結局学歴が全てという考えに少し疑問を持った

先日友人と就活の話をしていて、結局学歴が全てなんだよね的なことを言っていた。

短大よりも4大の方が良い、早慶上智が良いとかそういう事を言っていた。

確かに、私も就活をしていて学歴フィルターの厄介さは身を持って経験していたしもっと勉強しておけばよかったかなと思う事もあった。

けれど、人生においてそれが全てであるというのは違うと思った。

私の周りには、高卒でも世に貢献するような仕事をしている人がいて、人生を楽しく生きている。

いわゆる早慶上智じゃなくても、大手で働いている人だっている。

確かに、学歴という武器は素晴らしいと思う。
それに、そう考える人がいるというのももちろん良いと思う。

けど、そういう結論を出して頑張らない言い訳とかはしない方がいいなと思った。

学歴無いから、これは出来ない。あきらめる。それだけはしたくない選択だなと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?