見出し画像

変わりたい「自分」をまず知る

「変わりたい」
…ってずっと思ってきたんです。

でも、「何に?」「どんな風に?」
と聞かれても、即答できないことが多かったのですね。
今の自分じゃなくて、「もっとより良い自分」にということは漠然とわかっていたけれど、募るのは「変わりたい」という想いばかり。

今あらためて思うのは、「変わる」ためにはいくつかの要素が必要不可欠ということです。
何よりもまず、「自分」を知ることが不可欠です。
「今の自分」は、これまでに自分がしてきた決断や行動の結果の中にいます。それらの決断や行動の源泉が何なのかを知るということ。このことを知らずして、いくら目標や行動計画を立てても上手くいかないのだ、と学びました。

その上で、
・「今」の自分を知る
・「理想」の自分を知る

上記がわかって、初めて「ギャップ」がわかります。
ギャップがわかるから、どのように埋めていけばよいかを考えることができます。

正解があるか否かという意味ではありませんが、やはり正しく認識することからすべては始まると思います。

「自分」を知る→自分の現状を知る→自分の理想を知る→自分が大切にしたいことを大切にしながら必要な行動を知る→行動をする→人生が変わる

ざっくり言うとこういう流れなのだと思います。
最初が誤っていたから、変えたいと思っていた人生は変わることがなかったのだ、と今ならわかります。

「自分って?」「もっと深く知りたい」「自分の取扱説明書を作りたい」
「自分を知って、もっと軽やかに人生を歩みたい」
このような思いをお持ちの方は、公式ワークブック「夢を叶える魔法のランプ」を活用したセッションがおすすめです。
私自身もこれまで2度異なるコーチから受けていますが、毎回自分のことなのに、目から鱗でしたし、一人で書き出しただけでは知りえない「自分」をたくさん出会うことができました。

クリーム色とチャコール、ミニマル、父への感謝、Twitter投稿

NLP(神経言語プログラミング)のあらゆる要素が散りばめられている質問に一つひとつ答えていくことで、自分の無意識が言語化されます。
現在は1対1のプライベートでの開催のみとなっておりますが、全5章からなる「魔法のランプ」は、事前に書き込んでいただく箇所が多いのですが、そのご自身と向き合う時間がとても大切なのです。
コーチとのセッションは、毎週1章ずつ、1時間×全5回行っていきます。

「自分を知る」
すべての基本をしっかり行いたい方へ。
詳細・お申込みはこちらから

このnoteの著者についてはこちら
NLPコーチングについてはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?