うらかげ

寝起きの髪型は治安が悪い。

うらかげ

寝起きの髪型は治安が悪い。

最近の記事

立場と言葉

「あたりまえ」とか「普通」とか「常識」というのは、定義が疎かであるものが多い。「あたりまえ」って何だろう。 インフラで考えてみる。 「あたりまえ」はそれを支えてる人たちがいること特別な(災害)時でもない時。 電気が常にあるのがあたりまえ。 水が出るのがあたりまえ。 ガスが出るのがあたりまえ。 インターネットが繋がるのがあたりまえ。 道路が陥没しないのがあたりまえ。 橋が落ちないのがあたりまえ。 トンネルが崩れないのがあたりまえ。 携帯電話が使えるのがあたりまえ。 インフラ

    • 言いたいことが言える場所

      インターネットは言いたいことを吐くことが出来た その昔、インターネットは一般普及し始めても、業務上の使用もしくはパソコン関係に詳しい人しか接続していなかった時代がありました。 あめぞう・みゆきネット・2ch時代には、その匿名性や少数性もあってか、非常に攻撃的な物言いでありながらも、何かしら鬱憤晴らしの場にもなっていました。(逆に鬱憤が溜まる人もいましたけど) 携帯電話の普及後、パケット定額制が流行り出すと、若者がインターネットの世界に飛び込んできて、前略プロフィールから始

      • 食べ物アレルギーのお話

        アレルギーは成人してから発症した 私は、食べ物アレルギーがある。「貝」「甲殻類」「一部の魚?」「一部の野菜?」「海生軟体動物?」である。クエスチョンマークがつくのは、アレルギーが出たり出たりでなかったりするのだ。 これは、成人した後に発症した。なので、学生時代まではこれらを気にせず食べていた。つまり、美味しいことを知っているのだ。 あさりの酒蒸しや、味噌汁、バター焼き、しじみ汁やエビフライなどなど。凄く好きだ。砂を噛んだ瞬間は、神様という神様を頭の中で並べて糞みたいに呪っ

        • 選ぶ時が一番楽しい

          年も明け、年度末が近づいてきておりますね。今年の冬は多めの雪で苦労された方もいるのではないでしょうか。まだまだ新型コロナウイルス感染症の蔓延が止まらない中、どうぞご自愛ください。 さて、私は3月に引っ越しを考えております。引っ越し自体は8年ぶりとなりますので、家財道具一式とまではいかずとも、結構な家具家電を買い揃えなくてはなりません。 賃貸物件を探しつつ、家具家電をインターネットの大海で漁る日々を過ごしております。 賃貸物件を選ぶ!好条件ほど家賃は高くつくもの。今回は2

        立場と言葉

          若者文化を否定しない大人になりたい

          「若者文化」というのは得てして大人には理解しがたいものが多く、世間一般では小馬鹿にする大人も散見します。 題名通りの思惑を掲げている私(齢35)でも、後述する「若者文化」には驚愕し、理解するのに時間がかかったり、はたまた理解まで到達しないものも多々あります。 しかし、よく耳にする「これだから最近の若いのは」とか、そういう否定的な反応をしない大人になりたいと思います。今の私は、理解しようとして理解出来ず、思考を停止するだけになってしまっています。まあ否定していないので目標達

          若者文化を否定しない大人になりたい

          低予算映画を楽しむ

          https://adventar.org/calendars/5924 福岡映画サークルアドベントカレンダー?日目の記事を担当します。(5回目) 低予算映画だって面白いんだ! 映画という作品を制作するにあたって、予算と言うものは重要なもので、頭の痛いところでもあります。 ハリウッドって何?地面からお金沸いて出てくるの?『アベンジャーズ/エンドゲーム』の製作費なんて3億5000万米ドル以上ですって。360億円以上ですか?ウケる。(巻き舌) 低予算でヒットした有名作品は

          低予算映画を楽しむ

          バッドエンド映画が好きだ

          https://adventar.org/calendars/5924 福岡映画サークルアドベントカレンダー9日目の記事を担当します。(4回目 バッドエンド映画と紹介すると一種のネタバレかもしれませんので、紹介を少なくしましょう。有名どころで。 バッドエンドがなぜ好きか 一般的な価値観で言えば、バッドエンドよりハッピーエンドのほうが大多数に好まれるかと思います。かくいう私も、バッドエンドが好きなだけで、ハッピーエンドが嫌いというわけではありません。 また人によってはバ

          バッドエンド映画が好きだ

          カルト映画を見る

          https://adventar.org/calendars/5924 福岡映画サークルアドベントカレンダー7日目の記事を担当します。(3回目 映画好きな人が一度は耳にするであろう「カルト映画」というカテゴライズがあります。 カルト映画とは カルト映画とは何でしょうか。これは見る人や時代によって評価が違います。私の認識としては「大衆ウケはしないが、極一部に熱狂的なファンがいる映画」です。なのであまり商業的には成功しなかったものが多いです。 自分に刺さればアホほど面白い

          カルト映画を見る

          IT業界に進むことを決めた思い出

          私は学生時代、一種の感動を覚えて進路を考え始めました。そんなこと…と思うかもしれませんが、その感情はそのままモチベーションとなって行きました。 パソコンをゲットした 同級生の親御さんからお古の壊れたノートパソコンを頂戴した中学2年生。当時はインターネットも今の様に普及しておりませんでしたので、パソコンショップや雑誌を読み漁って修理しました。 Pentium Ⅲ 搭載の Windows 2000 が発売になるかどうかという時期に、Pentium75MHz のノートパソコンで

          IT業界に進むことを決めた思い出

          映画を視聴する方法

          https://adventar.org/calendars/5924 福岡映画サークルアドベントカレンダー4日目の記事を担当します。(2回目 みなさんはどんな方法で映画を視聴されますか?私は、DVD/BDを宅配レンタルし、プロジェクターで視聴します。 映画館で視聴するやはり迫力で言うと映画館で見ることに勝ることはないでしょう。超大画面、爆音、今や4DXで体験型視聴が可能だったりします。また、友人や恋人など複数人で同時に視聴することで、終わった後にあれこれ感想を言い合う

          映画を視聴する方法

          影響を強く受けた映画

          福岡映画サークルアドベントカレンダー2日目の記事を担当します。 みなさんは影響を強く受けた映画を覚えていますでしょうか。映画に興味を持ったきっかけになった作品、ドハマりして何度も見た作品、価値観を変えられた作品、素敵な俳優さんの発掘になった作品などなど。 スプラッタームービーにハマった映画大学生時代に見た記憶があり、タイトルも分からず、シーンも断片的にしか覚えていなかった作品がありました。映像制作部門がある会社に勤めたこともあり、映画マニアがゴロゴロしていたので、一番仲良

          影響を強く受けた映画