見出し画像

NHK for School のプレイリスト

【オンライン学習支援校プロジェクト11】

  「ミッションタイム」という時間を創造しました。といっても中身は、そう、たいしたことはありません。社会や理科が中心です。「課題を持って学ぶ」ことに触れさせたいのですが、ほとんど学校に行っていないのに、それを皆に要求するのは無理でしょう。ただ、その子たちなりにそこにつながる素地を、ちょびっとでも養えたらいいなと思うわけです。

 その活動は「選ぶ」という思考と行為です。しかもすべきことも、ぐ〜〜っとハードルを下げて、2つの動画からどちらか選んで見る、ということです。それにつけ加えて、ビデオであったこと、思ったとことを書いてみませんか?という呼びかけです。
 そんなものなんです。ここでいう「ミッション」は。でも「選ぶ」という行為(ミッション)は大事なのです。どんな時でも、「選ぶ」時は、思考が働きます。また「ミッション」というような言葉は「課題提示」という言葉を子供にそのまま与えるよりも、なんとなく子どもたちが「わくわく感」を持つのです。実は、この言葉は、今回のチームの仲間であり、昨年度まで現役の担任だったM先生が通常学級で行われた実践報告を聞いて、「ピーン」ときたものです。

 まずはつながることが目的。そんなプロジェクトの中でも「ミッション」というネーミングを、オンライン支援校で使えるかもと思い、思い切って採用。今やっているのは、社会・理科の「NHK for School」の番組2つから選んで見るこという極々簡単なミッション。でもまずはここから。もしこの活動が長く続いて、いつか本当に自ら課題を持って取り組める日が来るといいなという、遠い微かな可能性の未来も夢見ています。

 ところで、NHKforSchoolで2つの番組を選んだ後、それをそのまま読者(子供)に提供するものとして「プレイリスト」を使っています。私の方でチョイスした2つの番組を登録し、公開し、それを子どもに与えているのです。他の番組群に邪魔されず、ねらいのところへまっすぐいきます。これいいですよね。短い時間で確実に誘導し、自分で行かせるのに適しています。去年までの学級の時、なぜこれをもっとうまく活用しなかったのかと後悔しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?