見出し画像

なんだよー『経営』って…。

緊急事態宣言中はテイクアウトやお弁当の需要が

『ぐーっ』

と上がり忙しい日々を過ごしていたなんてお店が多いかと思います。

ですが・・・

いっぱいお客さんが来ていた時に

次に使えるクーポンとか渡していた

お店の方はいらっしゃいますか?

そうであれば今の時期なんらかの反応があり

来店に繋がっているものと思います。
それと、

緊急事態宣言中に

お客様とのコミュニケーションを密に

(三密ではありませんよ😅)

取っていたお店はありますか?

例えばLINEだとかDMだとか。

であれば今の時期でもこちらから

『しっかり感染症対策してますから、

 是非、お店に来てくださいっ!』

という案内ができます。

何も出来ないと、お客さんも来ません。

そういう様になっています。


『自粛明けのご飯は〇〇店に!ゼーッタイ行きたい。』
というお客様以外は

「どこに行ったらいいのか?行きたいけど

 ちゃんと予防対策してなかったらやだなぁー」

とか思っているお客様がほとんどです。

何を根拠に?って思います?


ではあなた自身がもし外食するのであれば

どの様なお店に行きたいと思うか?

という基準があるか無いかで決まりますし、

その時に目に入るお店の情報

(TVや雑誌、新聞広告、など)で、

『行ってみようかな〜?』という気持ちになります。
ようは、
【待っている経営】なのか
【アプローチ出来る経営】なのか?です。


それが
『こーなったら、あーなって、こうなって、こう。』
という流れができているかどうか?っていう事が大事です。
今回はこう、前回の時はこんな感じ、次はどうしよう?
だとダメです。


これを
『仕組み化』すると言います。

一度構築するとづーっと使えます。 
これができた上でお客様を呼び寄せる行動をする。


そうする事で効果は倍増して、

継続的にお客様が循環する『仕組み』が構築されます。

あとはそのお客様から『リスト』(顧客情報)

をお聞きしてストックしていき、

それをさらに『有料顧客』として育てて

(お店とお客様のとても良い関係性)を築き上げていきます。

なんかぁ、私には関係ない、、、

とか思わないで欲しいです。

じゃあ、あなたが持っているその技術、

どの様にして学びましたか?無料ですか?


美味しい物を作るために長い時間

(時間がかかる=お金がかかっています、タイムイズマネー)

をかけて修業したり、理想とするお店づくりのために

他の飲食店に食べい行ったりしてませんか?


お金=エネルギー。お金はエネルギーの循環です。

使わないと入ってこないんです。


入ってくる形が美味しいお店に行って食べた

→お金を使う→料理のヒントや手法を手に入れる。
こんな感じ。


料理を作る技術と、商品を売る技術、
一緒だと思いますか?



やっぱり

『ローマは1日してならず』

とは言われたもので、

料理も毎日毎日の繰り返し、

修業、鍛錬、試練、の繰り返し。

それを乗り越えてきたからこそ

『美味しい料理』

が、作れるようになったんですよね?

初めの一歩、

『物を売る技術』

一緒に頑張って学んでいきましょうねー!

それでは

saidarman

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?