見出し画像

朝活で人生の充実度が爆上がりした話

朝活というものを始めて1ヶ月になる。
朝活はゴールデンウィーク目前の4月末から始めてみた。

朝活の私のイメージといえば、、、
朝型の人がやるイメージ、
早起きできる人がやるイメージ、
意識高い系のイメージ、、、
(朝活がんばってる方、失礼な言い方ほんとすみません。。)

私は平日の朝はギリギリまで寝たい派。
そんな私が社会人10年を突破した今、ほぼ1ヶ月朝活が続いている。

インスタのリールとか動画の広告なら、ここから
「なぜ継続できたか、私が試したのはこれ!」
みたいな感じのプロモーションが入りそう。笑

プロモーションは残念ながらありませんが、
いざやってみると、朝、集中できる、できる、できる!
一番頭が働く大切な時間を自分のためにじっくり使えるのが本当に最高で。
見事にハマってしまいました。

この気持ちのおかげで、ほぼ毎朝起きられるように。
ちなみに、ヨガを3年ほど続けていますが、ヨガを続けるきっかけになったのも、似たような理由。
終わった後の爽快感がたまらなく、気分がいい。

余談ですが、画像が鳥なのは、英語で「早起きの人」を表す "Early Bird"からきています。
朝は小鳥がちゅんちゅん鳴いているイメージがあるので、しっくりきますね。

話はそれましたが、私が朝活でやっていることはこんな感じ。

・資格の勉強(FP3級挑戦中)
・自己分析
・本を読む
・Webライティング

などなど。

YouTube やApple MusicでカフェBGMなんか聴きながら作業すると、すっごくいい朝を迎えている気分にもなれて、控えめに言って、最高です。

今は夜ですが、リラックス系のジャズピアノのBGMでnoteを書いていて、これも最高。

さっきから、「最高」ばっかり言っている。
「最高」しか連呼できない文章力は今後、鍛えていきたいな。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?