見出し画像

片づけるを考える。3月23日。

こんにちは。さいさいです。
毎日note23日目。
ここ最近少し寒い日が続いていて
着ていく服を迷う毎日。
春はもうそこまで来ているのに
少しもどかしい今日このごろです。
さて
今日は片づけのお話です。
新生活に向け、
この時期は部屋の片づけをする人が
多いかもしれません。
何かの参考になればと思います。

◆何を優先させるか

自分の部屋をつくるとき、
まず最初に考えるのが
その部屋で何をするかです。
それによって”何を優先するか”
変わってくるからです。
くつろぐのに快適な部屋と
仕事をするのに快適な部屋、
トレーニングをするのに快適な部屋、
それぞれみんな良さがありますよね。
私は
・作業がきちんとできる
・程よく生活感がある

この2つを意識した部屋にしています。
家具はダークブラウンで統一、
カーテンや壁はすべて白。

とてもシンプルです。
ただ、物干しラックは出しっぱなし。
そこは
生活感があっていいと思ってます(笑)
女子っぽくない部屋ですね。
でも自分にとっては
これが落ち着くのでいいんです笑

◆「捨てる」について

さて、次はテイストが決まったところで
持っているモノについて。
私は、”もったいない”の意識が
結構強くあります。
まだ使える
捨てるのはちょっと…
そう考えていました。
ですが、そうなってくると
部屋の中のモノが増える一方。
あるとき、ふと気づきました。
土地を借りるのにはお金を払う。
このモノ1つ置く面積の分、
自分はお金を払っているのだと。
そうなったとき、
捨てるのと、使わず置いておくのと、
どっちがもったいないのだろう?

と思いました。
そこで出した結論が
捨てたほうがいい
でした。
捨てるには少し勇気がいります。
でも、モノが減ってくると
1つひとつを大事にするようになるし、
探す時間は減るし、
新しいモノを買うときにきちんと
吟味するようになるのです。
だから前と比べると
後悔することも少なくなりました笑
捨てるときには
「ありがとうございました」
そう言って送り出すことにしています。
私の生活を支えてくれた
メンバーの1人なので♪

◆モノをしまう

最後に整理整頓のお話。
これまた、私の苦手なやつです。
決まったところに戻すというのが
ことごとくできない。
まあいいかが積み重なり、
ごちゃっとした部屋が
生成されていきます。
そんな私が意識しているのは、
決めたテイストに近づけること。
”いかに寄せていくかゲーム”です。
私は、シンプルを軸にしているので
収納からモノがあふれているという状況は
シンプルとは呼べないと思うのです。
本棚に本をきちんと収める、
カラーボックスに洋服を収める、
床にはモノを置かない。
そんな感じで
自分のなかでモチベーションを上げるのです。
ただ、きっちりし過ぎないのも大事。
だから、棚の中はちょこっと余裕をもって
置けるようにしておいて
そのなかにいればOKとします♪
そんな感じで
今部屋はスッキリです。
なので、ときどき友達を呼んで
維持していけばいい感じ。
部屋のリニューアルを考えている人の
参考になれば嬉しいです。

それでは、また明日♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?