見出し画像

発信すること。6月18日。

こんばんは。さいさいです♪
毎日note110日目。
もう7月ですね。
6月18日の文字が…自分に刺さる笑
それでも、
このときに思っていたことを
きちんとアウトプットしたいので
どうぞお付き合いください。
今日は、何かを発信することについての
お話を書いていきます。

◆ブログというもの

6月は1か月かけて
ブランディングの勉強をしていました。
もともと商学部にいたこともあり、
ブランド研究もしていたくらいです。
でも、ここで言っているのは
セルフブランディングのほうに近い感じ。
講座を受けて、
実際にブログを練習で書いたりしていました。
noteに書いているから
簡単でしょって思う方もいるかもしれませんが
これが結構大変だったんです。
というのも、
noteに書くときには、
自分自身の体験をとりとめもなく
つらつらと書いているので
下準備というのをしていなかったのです。
ですが、物を紹介したり、
サービスを紹介したりってことになると
きちんと準備が必要です(笑)
そして、アメブロに初挑戦。
noteと比べるとものすごく自由度がある…
設定に手間取り、苦戦しました…
そして、いろいろやってみるとなると
HTMLをいじる必要も出てきたりして…
道のりが長いなって思ったり。
ほかのものに触れてみたからこそ
noteの良さを感じたのでした。

◆調べることについて

さて、そんなわけで
ちゃんと形の整った文章や
何かを紹介する記事を書くために
いろいろリサーチをし始めました。
そこで、気づいたのは
リサーチすることに終わりはない
ということでした。
ラーメン屋さんを調べ始めたら
場所や雰囲気なんかはもちろん
味の表現の仕方や
麺、スープの種類なんかも疑問が出てきて
さらにそれを調べるといった具合。
一番大変だったのは、韓国メーカーの商品を
調べたときのこと。
元のページを探し求めて
韓国語を翻訳しながら検索を繰り返す。
そしてあっという間に3時間くらい
経っていました苦笑
ブログを書くとき
どこまで書くのか、ターゲットはどんな人かって
ちゃんと決めたほうがいい理由は
ココにあったんだって気づいた瞬間でした。

◆自由とお金の話

ここまで発信することについて
書いてきましたが、
考えるきっかけになったのは
知り合いのライターさんに会ったから。
彼は、デザイン系の仕事をしていたところから、
場所を選ばずにできるライターの道へ。
なかなかにコアな記事もたくさん書いてきたそう。
基本的には、フリーでやっているから
自由に書けるかどうか
対価としていくらもらえるのか
そういったことにシビアです。
私は、もともと会社で記事を書いてきたし、
どちらかというとニュースを扱ってきたから
かなり畑が違います。
でも、話していて思ったのは
やっぱり会社として記事を書くのであれば
自由にっていうことはほとんどないし、
お金に関しても天井があるなっていう認識は
同じだっていうことでした。
捉え方はいろいろだし、
会社とフリー、それぞれにいいところは
あるんだけれど、
やっぱり自由にやりたいなって。
安定していて毎月ちゃんと稼ぐことができるのも
大事なこと。
でも、私は今はちょっとチャレンジしてみたいなって
そう思うんです。
自由に発信していくことを追い求めたいな
そんな風に改めて思ったのでした。
そんな感じでまた明日♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?