見出し画像

65.高級料理!テンションが上がる?それとも?

食事。食材。
皆さん好き嫌いや身体に合う合わないはあるもの。

嫌いや苦手なものの中にも
・嫌いなもの(絶対食べたくない)
・苦手なもの(できれば食べたくない)
・アレルギー食材
・食べると気持ち悪くなるもの

と色々あります。

私で言えば

・嫌いなもの→パクチー、香草全般、グリンピース
・苦手なもの→貝類
・アレルギー食材→バナナ
・食べると気持ち悪くなるもの→生クリーム、脂の多い肉・魚

がざっと思いつく食材

幼い頃は避けるだけでよかったこの食材。
大人になってなかなか問題だったりするのです…


高級な物ほど避けにくい


大人になると結婚式や会社の会食。
色々ありますよね。

自分ではなかなかいけないお店にテンションも上がる

画像1


ただ、私は先ほどまとめた通り
脂の多い食材が身体に合わず気持ち悪くなる体質



つまり、
私の身体は霜降りのいいお肉や大トロなど目玉となる高級食材にを受け付けないのです



幼い頃はお金のかからないいい娘でしたが
大人になればなかなかめんどくさい体質です。

もちろんちゃんとした席ではきちんと頂きますが、元々小食でもあるので満腹という理由で周りの方に引き取っていただくこともしばしば…

では和食は?
というと和食屋はなかなか香草祭りが開催されることが多く
個人的に修行の食事が始まったりします笑


見つけた回答


そんな私。
前職では食事会場の手配を依頼されることもしばしば

そんなとき、予算高めでも私が苦戦をすることが少ないジャンルを発見しました。

それが

イタリアン!!

だいたい美味しくいただける私の中の鉄板チョイスになりました笑もちろん他のお料理も好きなんですけどね。
少数派であることを踏まえつつ完全に私の主観で書いてきましたが、同じような方はいる物なのでしょうか?

詳しい方はお勧めの会食のお店を教えてください笑

ではまた次回♪








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?