見出し画像

演劇教育

海外では子供達の授業の一環になりつつ、主流ではあるらしいのですよね。

単に演劇を学ぶだけではなく、コミニュケーション能力、集中力、想像力、ディスカッション力、等、心を豊かにする、心を育てる、演劇の要素には、総合的にいろいろと学べるものが多いのです。

私も教える立場(教えられる事の方が多い)が多くなり、まさしく、この様な事を生徒の交流の中で肌身に感じるのです。

未知なるウイルスによって、いろいろな事が露見しました。(原発の時にもそうでしたが)

やはり芸術、文化、娯楽の規制。は、満員電車の緩和を要請するよりも、いちはやく、行われて、ツライものでした。仕方がないのですが、理解もしています。早くコロナよ消えてくれ。

改めて感じている事もあります。

やはり、芸術、文化、娯楽は重要なのだと。たぶん必要ない観たことがない。方も、想像出来ますが。世の中のあるゆるものはデザインで出来ていたりします。そのデザインは想像力で生まれたものなのですよね。豊かな人々の感性の集合体なのです。(自然の美は更にすごいですね。そうですね、癒されるし時に厳しく学ばされますね。)

だから、想像力を育むものは、大切に扱いたいです。どんな状況であろうと。

ちなみに、あと必要なのは。不況に耐えられるだけの貯蓄、蓄えも。だね。(これはもう我家は赤字ですが。トホ。でもがんばろ♫)ここあると、もう少し笑顔でいられたりもする事もあるよね。これはそうだよね。

「笑顔を忘れずに」はい、唐突。

私が所属する、おぼんろは、劇場にお客様が足を運ばなくても成立する、するのか?笑)

今、試されているのですが、演劇をサテライト生上演なる形を変えて、そこに一筋の光をみて、突き進んでいます。

奇跡的にクリエティブな思考を停止しないでいられる状況にあります。(それでも、入ってくるニュースによっては頭がフリーズする事が多い昨今ですが。)

役者、パフォーマー、制作、スタッフの、誰一人解散させないで、仕事として成立出来る様に、チャレンジしています。

クリエティブな「シガラミ」が求められていないピュアな部分、夢の世界と、現実を生きていく為の形あるもの必要性との、両輪が噛み合って、そしてそれを楽しんでくれる方々がいて。みんなが、ワッハッハッハ。の環境が生み出されたら。出来たらいいなぁ。

 話あちこちとびます

さっき、芝居仲間のバースデーTweetにめっちゃテンション上がった。ちんこ!って呟いて、吹いたわ。(ここ意味不明ですいません。)楽しく過ごしたいです。

命を大切に。

コロナ対策は真面目に万全に取り組みつつ。

笑顔でいたい、子供達の未来の為に。

セカイのために








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?