見出し画像

アラフィフはInstagramでバズれるのか?

みなさん、こんばんは。
今日もお疲れ様です。

私は現在40代、独身、天涯孤独で
関東のとある団地に、一人で暮らしています。

皆さんはInstagramを活用していますか?
見る専門の人もいるでしょうし
積極的に情報を発信している人もいるでしょう

私はある55才のインスタグラマーの人に憧れて、新しい挑戦として
新しいインスタのアカウントを作って毎日、動画を投稿しています。

私の憧れている55才のインスタグラマーさんは団地の暮らしを発信していて、その暮らしぶりについての書籍を出版しています。

私はその本と出会ったのがきっかけで、団地に引っ越してきました。
いつか私も暮らしや、日々のことについての本を出版したい!と今更ながら頑張っています。

近年、SNSの人気が高まり、その中でもInstagramは特に注目を集めていて
若者を中心に多くの人が利用している一方、アラフィフ世代もその数に加わりつつあります。
Instagramは写真や動画を投稿することで自己表現ができる媒体であり、アラフィフ世代も自分らしい投稿を通じて発信することができます。

SNSを通じての情報収集が現代社会では一般的になってきています。
そのため、アラフィフ世代がInstagramで自分らしい発信をすることで、多くの人に影響を与えることも可能ではないでしょうか。

インスタグラマーになるためには、まずはアカウントを作成することが必要で、その際、自分自身が発信したい内容を明確にし、アカウント名やプロフィールを設定することが重要ですよね。
また、自分自身が投稿するだけでなく、他のインスタグラマーの投稿にも積極的に反応することで、自分の存在をアピールすることができます。

が…SNSが得意でない私は、初期設定がわからず四苦八苦しています。。。

投稿する内容については、自分が興味を持っているもの、得意なものを中心に取り上げることが大切ですよね。また、フォロワーとのコミュニケーションを大切にし、コメントやDMには返信するように。。。

これらのコミュニケーションは、フォロワーとの信頼関係を構築する上で重要な役割を果たすとわかっていても

仕事もしていますし…ずっとスマホを見ている訳にもいきません。。。

インスタグラマーになるためには時間と労力がかかることを実感し
もう心が折れそうです。。。

毎日の投稿を続けることはもちろん、撮影や編集の技術を身につけることも必要で、
また、フォロワー数を増やすためには、広告を出稿するなどのマーケティング手法も必要になってきます。

アラフィフ世代がInstagramでバズることは、決して容易なことではありません。
若い世代に比べてフォロワーやインタラクションが少なくなってしまう傾向があるため、一定の努力が必要となります。

もうインスタ辞めてしまおうかな。。。

しかし、アラフィフ世代がInstagramでバズることができた場合、その影響力は大きくなります。例えば、ファッションやインテリア、美容、健康など、幅広いジャンルにおいて、アラフィフ世代が自分らしいスタイルを発信し、多くの人に影響を与えることができます。また、これまでの経験や知識を生かし、インスタグラマーとしての存在感を増やすことができるはず。

インスタグラマーとしての影響力は非常に大きいものとなっています。
自分自身が発信したいものや得意なことを中心に投稿を続け、コミュニケーションを大切にし、フォロワー数を増やす努力をすることで、アラフィフ世代でもInstagramでバズることができるかもしれません。きっと。

最後に、インスタグラマーになることは、自己表現の場として楽しむことが重要です!

投稿を通じて自分自身が成長し、多くの人に影響を与えることができるということを意識しながら、自分自身が楽しめる投稿を続けていくことが大切で。。。

つい根を詰めてしまう私は
もっと肩の力を抜いて、楽しくやりたいなと思ったのでした。

ここまで長々と、書き連ねてしてしまいましたが
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(おそらく、つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?