見出し画像

#051 2021年は 『選択と集中』


新年あけましておめでとうございます。


noteを始めた昨年、たくさんの方に記事を読んでいただきました。

ありがとうございました。


さて、明けて2021年。

令和も3年目になりました。


みなさん、

『2021年をどんな一年にしたいですか?』


誕生日に「今年の抱負は?」って不意に聞かれたりして、

「いや、別に抱負なんか…」なんて返しがちなぼくですが、

今回は「2021年の抱負」をじっくり考えてみたいと思います。


今年もよろしくお願いいたします。


写真は初日の出と瀬戸内と友人です。




2020年はどんな年だったか


仕事にも慣れてきて余裕が出てきた社会人2年目、

コロナのせいで楽しみがことごとくなくなった新婚1年目、

去年はそんな一年でした。


そんな中で、自分のやりたいことを好奇心が向くままにはじめられたり

多方面のインプットを通してじっくりと自分と向き合えたことは

制限を強いられた不幸中の幸いだったと思います。



友人との会話や、本で読んだ一文、偶然の一期一会で

人生の価値観が大きく変わりました。


そんな2020年の反省点はズバリ「あれこれやりすぎた」です。

やりたいことをフットワーク軽くはじめられた反面、

一つ一つが中途半端になってしまっていました。




2021年は「選択と集中」

「0を1にできた」2020年の反省を踏まえて、

2021年は「1を10にする」を目標にしたいと思います。


酒井潤さんの著書から言葉をお借りして

今年のテーマは「選択と集中」です。


限られたリソースを適切な分野に集中させることで「成長」につなげたいと思います。


時間も、場所も、モノも、人付き合いも、

貪欲に選んで集中させていきたいです。




達成したいことリスト

・好きな人との時間を増やす
・生活のノイズを減らす
・発信を通してファンを1000人作る
・できるだけ遠い分野の人脈を広げる
・旅に出る

あぶないあぶない…。

この辺にしとかないと永遠に思いついてしまうところでした。

5個に抑えておきます。

とはいえ挑戦を恐れず、時にリスクを取ってでも面白い人生にしていきたいと思っています。

一年後の答え合わせが今から楽しみです。




以上です。


今日も読んでくださりありがとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


画像1

工事中の厳島神社と落ち込む友人です。


では。

最後まで読んでくださりありがとうございます。 このnoteではサウナ記録や日々の考え事を発信しています。 サポートもありがたいですが、あなたのスキやシェアが何よりの励みです。😌