見出し画像

都立大学「タクパン」のロック

数年前から、都立大学駅周辺にはパン屋さんが沢山できた。
トラスパレンテ、トシオークーデュパン、満寿屋商店、ナショナルデパート、寛...

パーシモンホールの向かいにあった「旭ベーカリー」が閉店してしまった後、八雲・柿の木坂周辺住民に愛されているパン屋さんのひとつがこの「タクパン」だと思う。
場所は、駅から少し離れた八雲商店街にある「まいばすけっと」の向かい。

ご近所の子どもから年配層まで、きっと誰もが好きなパン。
ガラス戸を開けると色々な種類のパンが並ぶ。

今回は、ロック(180円)を購入。
このフォルム、そして大きさ、積まれているかんじが好き。
おそらく生地を型に入れて焼いているのかな?
大きさは、大人のこぶしよりも大きい。
お隣には、シナモンが乗ったシナモンロックもあったけど、子どもはプレーンのほうが好きみたい。

いわゆるデニッシュ系なんだけど、パイみたいにパリパリはしていなくて、サクッザクッ。
バターの風味やジュワーっと中から出るかんじ、罪悪感だわ~
半分でもけっこうお腹にたまる。

タクパンは、バゲットや食パン、ロールパンも美味しいんだよな。
早く来ないと売り切れてしまうパンも多い。
前に食べた目玉焼きが乗ったトースト、また買いたいのにいつもないし。
夕方6時ごろには、ほとんど売り切れで閉店状態のときも。
このお店ってパンを廃棄することはないんだろうなー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?