蘇井 銀太

佐賀の方言から生まれました。 鳥栖の試合を好きなように語ります。 たまに現地観戦。

蘇井 銀太

佐賀の方言から生まれました。 鳥栖の試合を好きなように語ります。 たまに現地観戦。

最近の記事

第18節 アビスパ福岡 vs サガン鳥栖

前節から2週間以上経ちました。その間に天皇杯やEUROの試合も行われ、何かしら試合を見ていました笑 なぜか代表戦は見ませんでしたがw そんなこんなでやっと迎えた第18節ですが、対戦相手はアビスパ福岡。ついにやってきました、今シーズンのダービー戦です。 福岡の印象 今シーズンの成績では、鳥栖と勝利数は同じなんですね(下表赤枠)。 引き分けで勝点を積み上げた福岡と、負けが多かった鳥栖。 その結果が順位差に反映。 引き分けで勝点を積み上げた福岡と、負けが多かった鳥栖。その

    • 第17節 鳥栖vsFC東京

      第17節の対戦相手はFC東京。 前週ルヴァンでの対戦相手でした。 その際にテヒョンが退場。 その前のリーグ戦では原田が退場。 そして契約により、木村が出場不可。 先発起用しているDF4人中3人が出場できない鳥栖でした。 結果は0-1の敗戦。 前後半の序盤は両チームの左サイド(横山・俵積田)が互いに持ち味を発揮しましたが、セットプレーの流れから先制した東京が、ここ数年勝てていなかったアウェイ鳥栖戦で勝利を収めました。 最近の鳥栖は、少し調子が上がってきたと思っていましたが、

      • サガン鳥栖0-2名古屋グランパス~よろしくお願いします!~

        noteの存在は知っていましたが、まさか自分が始める事になるとは思っていませんでした。 初めての投稿なので、自己紹介と試合の話をしてみます。 自己紹介 はじめまして。蘇井銀太(そい ぎんた)です。佐賀県在住で、サッカーが大好きです。Jリーグはもちろん、時間があれば海外サッカーも観ています。 サガン鳥栖の試合は、年に数回は現地観戦します。初めて観戦したのは、2017年5月7日の「レディースデー~勝利の女神が翼を授ける~」でした(対横浜F・マリノス戦)。 本記事のサムネ写

      第18節 アビスパ福岡 vs サガン鳥栖