マガジンのカバー画像

あんスタな話

20
だいたい紅月さんちのお話
運営しているクリエイター

#あんさんぶるスターズ

スタライ8th幕張DAY2(夜の部)ライビュ感想戦ー紅月特記ー

現地参戦の記事を読み返してみると、「紅月」の項であるにもかかわらず、ほぼ鬼龍くんについて…

さがみ
11日前
6

紅月とTRIP! 御室八十八ヶ所霊場を巡る

「そうだ、京都行こう。」 言わずと知れたこのフレーズを、まさか口にすることがあろうとは。 …

さがみ
2週間前
3

鬼龍紅郎とお裁縫

先日、クリエイターさんからぬいぐるみ用のお洋服(ぬい服)を購入した。 ぬいぐるみの小さい…

さがみ
1か月前
7

スタライ8th大阪DAY2(夜の部)感想戦

「自分、この後スタライ8thが控えてるんで」 当選から4ヶ月ーどんなに嫌なことや理不尽なこと…

さがみ
2か月前
5

「個性」を貫け "武士"神崎颯馬のアイドル道

2024年4月20日。神崎颯馬くん、お誕生日おめでとうございます。 凛とした佇まいに古風な物言…

さがみ
2か月前
8

「あんスタが大好きだ!!」スタフォ二2nd DAY2感想戦ー全体篇ー

どうも、配信にて参戦していた嬢ちゃん改めALKALOIDです。 全体を通して本当に胸打つライブだ…

さがみ
4か月前
8

「紅月が大好きだ!」スタフォ二2nd DAY2感想戦ー紅月篇ー

泣いた。愛に溢れた圧巻のステージに。それを現地で味わえなかった悔しさに。 2024年2月11日。念願だったスタフォニ2ndに参戦した。配信での参戦となったが、あのとき間違いなく私の部屋と魂は有明にあった。 興奮冷めやらぬ一夜から早一週間が過ぎようとしているが、未だにわたしの魂は有明に向いている。 いや~本当にすごかった!!早く円盤が見たーい!!! ということで本記事では、「紅月」のステージでの”個人的ぶちアガりポイント”及び、キャスト御三方に向けた思いの丈を綴らせていただ

物語は終わらない これまでとこれからを紡ぐ「紅月」の旅路

最後にアルバムを買ったのはいつだろうか。おそらくV6の『The ONES』と思う。7年前という事実…

さがみ
4か月前
8

「らしさ」を纏え アイドル鬼龍紅郎の矜持

2024年1月26日。鬼龍紅郎くん、お誕生日おめでとうございます。 紅月Pとして出戻りおよそ1年。…

さがみ
4か月前
7

筋肉を喜ばせよう

Lough is the best medicineー笑いは最良の薬である。 しかし、私ならこう付け加える。 …and…

さがみ
5か月前
10

嬢ちゃんとあんスタ2023

前回の記事で2023年の描き納めとするつもりだったが、やはり今年はあんスタ抜きでは締めくくれ…

さがみ
5か月前
9

月はまた昇る

いい2023年だった…… 早く走り切ってしまうのが勿体無くて。 でも、早く3人揃いの衣装を着せ…

さがみ
6か月前
4

君の声が消えた日

イベランの息抜きにと、『スカウト!カラーコード』を読み進めていた時。 天満光くんのボイス…

さがみ
6か月前
11

月光天下、此処にあり

…精神統一など微塵もできなかった。 気もそぞろに夕食を済ませ、煩悩まみれのまま生放送を拝見した。 御三方の軽妙なトークに、紅月の覚悟と魅力が詰まった渾身のMV。 もう~~めちゃくちゃよかった…! 良いものには何度でも「良い」と言わせてくれ。 「感想戦第二部」と洒落込もうじゃあないか!! 第一部はこちら↓ 日就月将、たゆまぬ歩み アニメーションMVを視聴した際、扇子を用いたパフォーマンスを”原点回帰”と評したが、彼らは伝統を重んじるもそれに固執しなかった。 新たな小道