見出し画像

「どうして恋愛小説なのか」毎日ショートエッセー:古い羅針盤137章

決して批判ではない。多くの若い作家がデビュー作として書き上げるのが、感性の高い恋愛物であるのは何故か?若い故に、性欲豊かであろう。生殖機能として一番活性の高い時期。そのトリガーとなる恋愛は必須行為である。私のように高齢となっても、否、なってこそ、恋愛感情の保持が必要であるとは、どのハウツー本にも書いてある。では、何処が違うのか?冒頭で感性の高さを強調したが、躍動感、やる気満々度、そんな点だろうか?あるいは、初体験故の興奮度や臨場感。はてさて、「モモ100%」:日比野コレコ氏を読んでいる。

ここから先は

531字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。