見出し画像

「日本人でいる事の再確認」毎日ショートエッセー:古い羅針盤130章

日本人は人目を気にする民族だという。礼儀正しさとか、他人に親切な性質はそうした感情が齎すものだろうか。逆に言うと、自信の無さとか、自己主張の弱さだとか、アジア特有の特質も持つとも言われている。そんな中で、最近はガンガンと物言いをする勇ましい若者が目立つ。但し、彼らは何処か醒めているし、往々にして居住地は脱日本である。とても、未来の薄い我が国では生きてられないと言う事だろうか。「日本人でいるリスク 不安で残酷な世界を生きるために、いま、やっておくべき44のこと」:ひろゆき(西村博之)。

ここから先は

619字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。