見出し画像

「言霊のあれこれ在り」毎日ショートエッセー:古い羅針盤133章

言葉には限り無い力があり、使い方によっては刀にもなり、逆に盾にもなる。言葉を介してこの広大な社会を構築してきた人間にとって、その大切さは言うまでもない存在である。故にそのハンドリングを間違えると、その人の人生さえ抹消しかねないリスクもあり、慎重かつ細心に取り扱う必要がある。「日本語の大疑問」:国立国語研究所編を読んでいる。

ここから先は

604字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。