見出し画像

小説|カラフル カーディナルレッドの夢

 月莉と書いて「きらり」と読む。月莉はその名前がとても苦手だった。中学の頃までは名前が恥ずかしい、という理由でちょっとした家出までしたことがある。

 高校では友達に本名は呼ばないように釘を刺してきた。幸い、つるんでいる2人は物わかりが良くて助かっている。

「ほら、出来たよ! 持っていきな!」

 手早く調理したニラレバを皿に盛った月莉は中学生の妹に声をかけた。ちゃぶ台の脇でみんなのお茶を汲んでいた妹がすっ飛んでくる。

「えー、またニラレバ?」
「文句言うなら食うな。おい! まだかーさん寝てるのか! 叩き起こせ!」

 バイトから戻ってすぐに料理を作る。これが月莉の日常だ。次はいりたまご用の卵を溶いてから塩としょうゆを少し入れる。

 月莉の怒鳴り声にびっくりしたように頷いた小学生の弟が慌ててふすまを開け、ぐーすかと寝転けている女を起こす。それが月莉の母だ。

 母、恭美やすみ。妹、羽紗つばさ。弟、礼夢らいむ

 そして月莉きらり。恭美以外はどう考えてもキラキラネームなのだが、名付け親である恭美は全く意に介していない。むしろ嬉しそうに名前を呼ぶものだから、3人とも文句が言えないのだ。

「かーさん! 起きないと飯、食いっぱぐれるぞ! 取り皿持ってけ」

 ふすまの奥に声を投げてから、月莉は傍に来た羽紗に目配せした。りょうかい、と返事した羽紗が小皿を取ってちゃぶ台に並べていく。

「きらりしゃーん。怒りすぎ」
「寝ぼけてる場合じゃないっての! 早く、顔洗って来い!」

 ふすまの間から這い出してきたのは下着姿の恭美だ。月莉は恭美に洗い立てのタオルを放った。頭でキャッチした恭美がのそのそと動いて風呂場に向かう。

「洗い替えの下着、置いてあるから着替えなよ! あっ、ヤバ。焦げる」

 月莉は慌ててフライパンを振った。ギリギリセーフ、と呟いて焼けた卵を皿に移す。これでレバニラの調味料を消費出来た。

「かーさんってば! ちんたらしてっと遅れるって! さっさと来ないと味噌汁抜くぞ!」

 手早く人数分の味噌汁を注ぎ分けた月莉は風呂場に向かって声を張り上げた。のろのろと恭美が姿を現した時にはもう、居間のちゃぶ台には夕飯がきっちりセッティングされていた。

「わーん! 月莉ちゃん、お味噌汁ー!」
「遅いからだよ。はい、いただきます」
「ひどーい!」

 手を合わせた月莉が睨むと慌てたように恭美が手を合わせていただきます、と挨拶する。それを見てから月莉は畳の上に乗せておいた盆から味噌汁椀を取り上げた。

「ほら、今日は茄子の味噌汁。好きだろ?」
「やった! 月莉ちゃん愛してるー!」

 恭美が嬉しそうに笑って味噌汁椀を受け取る。

「調子良いことばっか言ってると、また遅れるぞ」

 いつからか月莉の口調は男勝りになっていった。多分、父親がいないからだろう、と月莉は自分で思っている。でもこのお陰で下手な男は近づいてこないから楽だ。

 食卓はいつも賑やかだ。夕食だけはつけっぱなしのテレビを観ながらみんなで食べることになっている。今日はバラエティー番組がかかっている。たくあんをかじりながら月莉は何となくテレビ画面を眺めた。

 月莉と恭美の食事は大体、15分くらいで終わる。よし、と頷いた恭美が再び寝室に使っている部屋に入って化粧を始め、月莉は自分と恭美の分の食器を急いで洗う。夕方はスーパー、夜はコンビニのバイトが入っているのだ。

 食事を摂った後の恭美の動きは驚くほど早い。超速で化粧を終えたかと思うと、薬を入れるための100均ケースを月莉に見せる。

「今日はどれ」
「A-5」
「OK」

 100均ケースにずらりと並べて入れられているのはネイルチップだ。それぞれに番号が振られていて、恭美の体調や顔色に合わせたものを月莉がチョイスする、というのがいつもの流れだ。

 実はアタシも知ってんだよねー。

 夜の仕事に向かう恭美を見送り、自分も急いで支度を調えながら月莉は昼間のことを思い出した。ルイ子の片手の薬指についていたネイルチップは、多分、Keiという作者が販売しているものだ。

 Keiは男性か女性か判らない謎のネイル作家だ。月莉は普段からフリマアプリで安い日用品を探すのが趣味になっている。そこでたまたまKeiの作品を観て、恭美に丁度いいから、と買うことになったのだ。

 準備を終えた月莉は玄関で振り返った。安普請の小さいアパートの玄関からは居間が丸見えなのだ。ドアを半分開けて月莉はいつも通りに言う。

「じゃ、行ってくる。あんたら、食ったらちゃんと片付けして、風呂入って寝ろよー」
「お姉ちゃん、いってらっしゃい!」

 羽紗と礼夢に見送られ、月莉は自転車でバイト先のコンビニに向かった。ペダルを漕ぎながら昼間のことを考えてみる。

 何ならアタシが連絡して似たようなネイルチップを……って、バレるな。

 酷く悲しそうなルイ子の顔を思い浮かべてしまい、月莉はため息を吐いた。ルイ子がネイルチップにはまったのは高校に入ってしばらくした頃だった。初めてルイ子のネイルを見た瞬間、月莉はそれがKeiの作品であることに気がついた。ちょうど、少し前にSALEと称して格安で出品されていたことを知っていたのだ。

 Keiの作品は独創的で、しかもとても美しい。事前情報がなくても気がついただろう。月莉はそう考えて再びため息を吐いた。ルイ子はKeiの作品であることを隠している。その気持ちは月莉にも判った。

 Keiは大量生産はしない。一点一点、大事に作っているためか製作にとても時間をかけるのだ。今は受注以外の品を出すことは滅多になく、出ても大抵はすぐに売れてしまう。隠れファンの多い作家でもあるのだ。だから内緒にしておきたい、という気持ちはあるだろう。

 逆の立場ならアタシもそう思う、と月莉は頷いた。

 月莉は恭美のためにKeiの作品をオーダー購入している。元々、恭美の服装などを選んでいるのは月莉だ。素材は良いのに、恭美に任せるとずぼらだからかどうしようもなくなってしまうことが多いからだ。服はもちろんのこと、ネイルチップのオーダー内容を考えているのも月莉だ。

 だから学校でKeiの作品を見た時、月莉はとてもびっくりしたのだ。だがKeiが完全に匿名で取引をしているため、月莉も同じ作家から購入していることは、ルイ子にはバレないだろう。

 だがさすがに似たようなデザインのものをオーダーし、それを渡したらバレる。そう考えながら月莉はコンビニの手前で自転車のブレーキをかけた。

「っはよーございまーす」

 自転車をコンビニ脇に停めた月莉は挨拶しながら店に入った。おはよーっす、という声が飛んでくる。月莉は大股でバックヤードに向かい、さっさと着替えてレジに入った。

「あれ? 今日は早いんだね、きら」
「名前呼んだらぶっ飛ばす」

ドスの利いた声で言ってから、月莉は何事もない顔で接客を始めた。どきっ、とか何とか口で言ったバイト仲間が、客が帰った後に笑う。

「ホント、嫌がるね。高田さんは」
「嫌なことはすんなって習ってねーんすか。今日はもういいっすけど、どうします?」
「じゃ、お言葉に甘えるか」

 肩を竦めてそう言ったバイト仲間が足取りも軽く帰り支度を始める。多分、これからデートでもするのだろう。おつっすー、と愛想もなく言ってから、月莉は商品の前出しをしている別のバイトのところに向かった。

 月莉はコンビニのバイトは気に入っていた。店内放送で流行の曲が聴けるのも悪くない。ただ、ループするから耳にこびりつくのは困るが。それにバイト仲間や店長との人間関係も悪くないから働きやすいのだ。

 いつものように仕事をした月莉は次のシフトのバイト仲間に引き継ぎをして家に戻った。羽紗はこっそり出てきたが、礼夢は言われた通りに寝ているようだ。

「おかえりなさーい」
「こら、まだ寝てないじゃん。ちゃんと寝ろって」
「あっ、それ、新作スイーツでしょ!?」

 寝室から覗いていた羽紗がふすまをそっと閉じて玄関に駆けてくる。やれやれ、と苦笑して月莉はデザートの入ったコンビニの袋を羽紗に差し出した。礼夢を起こさないように小声でわーい、と言った羽紗が茶を淹れ始める。

「アッサム」

 羽紗に訊かれるまえに月莉はそう注文した。とは言っても、この家にある紅茶はアッサムとダージリンの2種だけだ。他は麦茶で済ませている。はーい、と返事した羽紗が2人分の紅茶を準備してくれる。

 ちゃぶ台を挟んで向かい合い、月莉は羽紗とプリンやエクレアを食べた。新作だから味見して、と店長に渡されたものだ。バイト先の店長は月莉の家庭事情を知っている。だからいつも、新作が出ると家族の人数分、分けてくれるのだ。

 月莉は残ったスイーツを冷蔵庫にしまってちゃぶ台に戻った。プリンをゆっくり食べていた羽紗が唸る。

「うーん。前の方が好きだったかも。これ、濃くない?」
「あー。卵の分量が変わってるとか言ってたかな。店長に言っとくよ」

 羽紗の味覚は月莉より鋭く、意見を言うと店長に感謝されることも多い。月莉は一応、スマホにメモをしておいた。

「それはいいけど、お姉ちゃん。あのさ。宿題がさ」

 おずおずと言った羽紗に呆れたが、意見ももらったことだし、と月莉は頷いた。

「判った判った。持ってこい」
「やった」

 羽紗が持って来たのは英語の宿題だった。アタシも苦手なのに、と愚痴を零しつつ、二人がかりで宿題を片付ける。そうしているうちに恭美が帰って来た。

「うにゃー! 恭美ちゃんのお帰りだぞー!」
「出たよ……酔っ払いが」
「お姉ちゃん、先に寝ていい?」

 困ったような顔をする羽紗に駄目、と言ってから、月莉は今にも騒ぎそうな恭美を家に引っ張り込み、玄関を閉めて鍵を掛けた。まだくだを巻きそうな感じだったが、恭美は玄関に引きずり込まれると倒れたまま眠ってしまった。

「ネイルだけ外して布団に投げよう」
「えー……お母さんの爪、取るの難しいんだもん」

 そんなことを言いつつも、羽紗が急いで100均ケースを取りに行く。恭美の爪から一本ずつ丁寧にネイルチップを剥がし始めた。

「あのさー。お姉ちゃんはネイルとかしないの?」
「何、いきなり」

 慎重にネイルチップを剥がしていた月莉は妙なことを聞いた気がして手を止めた。相変わらずネイルチップと格闘しながら羽紗が続ける。

「だって、お姉ちゃん、爪とか綺麗なのに」
「コンビニでつけ爪とか超危ねーだろ」
「じゃ、学校に行くときは?」
「めんどくさい」

 そんな会話をしつつ、月莉はまた恭美のネイルチップを1枚剥がしとった。十本全部の指先を綺麗にしてから、羽紗と協力して恭美を布団に寝かしつける。今日の恭美は吐くほどは飲んでいない。このところ精神面でも安定しているらしい。

「ほら、早く寝ろ」
「はーい。おやすみ、お姉ちゃん」

 羽紗がふすまの向こうに消えてから、月莉はそっと息を吐いて100均ケースの蓋を閉じた。並べられているネイルチップを眺めてみる。カラフルなネイルチップの中で、1種類だけ恭美が使ったことがないものがある。

 それは美しい彼岸花が描かれたネイルチップだった。どうやったらこんなに繊細に描けるのだろうか、という花が描かれたそれを月莉はケースから出してみた。試しに自分の爪に乗せてみる。

 月莉には真っ赤な花が似合うと昔に言われたことがある。ネイルチップの赤い彼岸花を眺めて月莉は苦笑した。ルイ子のネイルチップを見て、いいなあ、と思うこともある。だが自分には似合わない、と月莉は自覚していた。

 ネイルチップを片付け、居間の隅にある小さな仏壇に1人分のスイーツを供えて手を合わせる。もう少し大人になったらね、という声が聞こえたような気がして月莉はそうかもね、と小声で呟いた。


                                 

一発書き! です!
前の話とちょっと関係してます。

今回の記事には眼鏡屋さんの写真をお借りしました。
綺麗な彼岸花の写真をありがとうございます!

◀戻る  続き▶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?