頭の中のごちゃごちゃ

歩み寄る姿勢のない環境の中で人を納得させる為にパワーを使うって本当に無駄だと思う。

それならもっと自分のやりたいことをやりたい場所でやってみる方が完全に生き生きしたエネルギーになる。

でもそれを割り切ってできない自分ってなんなんだろう・・・

家族に反対されて、でも心配する親の気持ちもなんだか理解できてしまって「せやんなー、わかるでー」みたいな気持ちを持ってしまう自分の特性を恨んでしまう。だってみんな感じ方は違うから。
まぁ私に関してはもう33歳のおばちゃんなんでそろそろ子離れして欲しいと思いますけど・・・笑

ってことはそれほどやりたいことではないのか?
いや、違う。絶対に違うと言える。
自分もやったことがないから、どうなるかわからんなぁ〜って思ってて、絶対こういう成功になります!って明言できないだけなんですよね。
だから会社員時代も営業の時なんかはうまくできなかったなぁ・・・
というかそんな営業スキルって家族に対して必要なことなんかな?とそこを疑問に思ってしまうからまたそこにパワーを割く意味を見出せない。
というか、そういう言葉ってとりつくろってしまう気がしていて、だから本当の話ができないと思っているから。

生きていくって難しいんですね・・・

もっと皆が本当のことを考えて素直に生きられる世の中になればいいのになぁ・・・ってことばっかりを考えている。そんな仕事がしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?