山田耕平(サードル・ペダルスキー)

自主制作映画を撮っています。 好きな絵本作家は角野栄子、ロアルド・ダール。 noteで…

山田耕平(サードル・ペダルスキー)

自主制作映画を撮っています。 好きな絵本作家は角野栄子、ロアルド・ダール。 noteではこれから誰も触れていないマイナー映画を語っていこうと思います。

最近の記事

【2021東京学生映画祭 入選した話】

私の監督した短編映画「Smart Boy, Good Phone.」 第32回東京学生映画祭にノミネートされ、 10月22日(金)に渋谷ユーロスペースで上映されます!! 夜の動物園でトラを見ました。山田耕平です。 今回は「Smart Boy, Good Phone.」を制作した時に私が思っていたことを 語らせてもらいます。最近はあまり見かけることがありませんが、以前SNSで奇行をする人を撮影した動画がバズることがありました。もし撮影され、晒された人が自分の身内だったら笑え

    • 【演劇覚え書き】『個人の意見であり、一般性は含んでおりません』

      あと5日以内に電気代振り込まないと電気止まる。(電気代はあります) 山田耕平です。車椅子ラグビーを初めて見て感動しました。 ADHDは7割程度遺伝するらしい。実家は3世帯で暮らしていたが、祖母は食事なのに他所ごとをして15分くらい食卓に着くのが遅れ、父は食事中にソワソワし、兄は食事中に歌い(父も歌う)、僕は食事中で席を立って歩き回ってまた食事を再開する。 (文章にすると悲惨に見えるが明るく楽しい食卓です) 自分はもしかしたらADHDなのかも。それに近い何かだと思う。 (A

      • R.I.P. デニーズのラザニア

        神宮前のデニーズに到着したのは16時半をまわったところだった。佐竹と北村と私は涼しいクーラーの風に導かれるように、窓際の角の席に着いた。デニーズに来るのはずいぶん久しぶりだ。ウエイトレスから水と一緒に渡された分厚いメニュー表にはサラダ、ハンバーグ、スパゲッティ、和定食、最後にはパフェなどのデザート系に至るまで所狭しと描かれていた。どれもおいしそうには見えるが、ページをめくる度私の不信感は募っていった。 おかしいぞ。どこにもラザニアがないではないか。私の中でデニーズといえば昔

        • 映画「FLOWER」           【クラウドファンディング】しています。

          タコスを作ると元気が出ます。山田耕平です。 私は現在自主制作映画の撮影資金を集めており、本日からクラウドファンディングを開始しました。詳しいことは以下のURLで見ることができます。 https://motion-gallery.net/projects/flower2021 映画についてのコンセプトはクラウドファンディングのページに載せたので、このnoteには作品に込めた想いを書いてみます。 普段生活していて気になることがある。 「もう“こういう時代だから”、そういう

        【2021東京学生映画祭 入選した話】

          『表現の不自由展』以外で良かった展示を紹介する(2019年 あいちトリエンナーレ)

          タイトル通りです。夏はゴーヤーのカレーを作りましょう。山田耕平です。 2019年の愛知トリエンナーレでの「表現の不自由展」以外で個人的に好きだった展示を勝手に紹介します。 ① 10分遺言 作者:遠藤拓己、ドミニク・チェン 一つ目の作品は10分遺言。 暗い展示室の中にはモニターが16個壁に貼り付けられており、それぞれ10分間で書かれた遺言がランダムに流れている。この展示されている遺言の全ては一般の人が書いたものである。 印象的だったのは ↓このURLにアクセスすると今でも遺

          『表現の不自由展』以外で良かった展示を紹介する(2019年 あいちトリエンナーレ)

          二度目の投稿。お便所読書のすゝめ

          2回目の投稿です。 突然ではありますが、皆様お便所読書をしていますでしょうか。 ボクはしています。山田です。 1日15分便座に座るとして、中学校一年生の時から約10年継続しているので約合計54750分(15分/365日/10年)トイレで読書をしてきたことになります。継続とは力なりですね。 ちなみにセンター試験の地理は便所での勉強のみで80点とりました。 (不潔と思う人は古本屋で読んだら捨ててもいいという本を買いましょう) 高校の時、村上春樹氏の「色彩を持たない多崎つくると

          二度目の投稿。お便所読書のすゝめ

          自己紹介

          こんにちは。 今日TOEICを受験したら、腹痛に襲われ、和式便所で気絶。 途中棄権しました。山田耕平です。 私は現在美大2年生。映画監督志望であり、映画や舞台を自主制作しています。 「ここはひとつアーティスティク職で飯を食って生きたいぜ」と思いながらも、就職を考えています。貧しさをバネにってタイプじゃないし、まだ見ぬ土地への旅行もしたい。それに将来結婚したり、ベイビー赤ちゃんが誕生する事だってあるだろう。 気持ちいいことを、句読点多めで、エモく、書き連ねて、いいね。を貰い