見出し画像

*大雑把レシピ* 味玉研究中

ラーメンの話(余談)

味玉が好きだ。ラーメンには味玉が入っていてほしい。

我が家はよく自宅でラーメンを作る。
市販の袋麺を茹でて好きな具を乗せるというだけだが、外食するより安いし最近の袋麺はかなりクオリティが高い。
(とか言って月に2〜3回ラーメン屋にも行ってる)(ただのラーメン好き)

母はよくスーパーでこういう冷蔵タイプのラーメンを買ってくる。

「名店の味」「行列が出来る店」とか書かれていると、なんだか三割増しくらい美味しい気がする。

袋麺だと、圧倒的に日清ラ王

「まるで、生めん」というキャッチコピーに偽り無し。こんなに乾麺が美味しいなんてびっくりだ。麺がトゥルントゥルン。

おうちラーメンは、具を変えて自分好みにアレンジ出来るのが楽しい。
うちの両親が作ると野菜炒めしか乗ってなかったりするので、私は急いで半熟卵を作ったり冷蔵庫を漁って肉を追加したがる。

ラーメンにチャーシュー味玉は必須。スープによっては、すりおろしニンニクも。

この点において私と旦那は最強に気が合うので、食べものの好みが一致しているというのは底知れない安心感がある。

結婚した当初は味玉を買っていたのだが、一年くらい前のある日、「味玉って高くない?」ということに気付いた。
卵一パック98円の方が安いな。作れるようになったらいつでも何個でも味玉ラーメンに乗せられて幸せだな。

そんな気付きから、私の味玉作りは始まった。

味玉レシピ(本題)

【用意するもの】

(我が家はMサイズ)
創味のつゆ(3倍濃縮。圧倒的に美味しい)
アイラップ(袋タイプのジップロックでもOK)
すりおろしにんにく少々(お好みで)

【作り方】

1. 卵を茹でる。
私の好みは8分半。冷蔵庫から出してすぐの卵をお湯にドボン

手で入れると熱いからお玉を使う。
黄身が偏らないように転がしてみたりもするけど、転がしても偏ってたりするから、卵の気持ちがよく分からない。

2. 氷水で冷やす

余熱で想定以上に黄身が固まってしまうのを防ぐため、タイマーが鳴ったらすぐ取り出して氷水でガッと冷やす。

3. 殻を剥いて麺つゆに漬ける

殻を剥く時は水中で、あるいは水を流しながら剥くと、殻と白身の間に水が入り込んでつるんと剥けやすくなる.......ような気がする。

今回は卵7個に対し、水大さじ1、麺つゆ大さじ4、すりおろしニンニクちょびっとを混ぜたつゆを作った。
味濃いのが好きだから水は入れなくても良かったな、と今は思っている。

*追記*
卵一個にめんつゆ大さじ1で作ると良いとTwitterで教えてもらったので、次はその分量でやってみる!

4. 半日〜一日放置したら完成!

私は一日しっかり漬けたのが好きだけど、8時間程度でもそれなりに味が付いていた。

8分半茹でた黄身はこんな具合。
右が8時間で取り出したもので、左は一日漬けておいたもの。
よーく見ると、白身の着色具合にわずかな違いがある。

でもまぁどっちにしろ、美味しい!

味玉狂いの旦那は一度に三個食べてしまったので、次は一人一個になるように個数をセーブして作ろうと思う。

まだまだ茹で方も茹で時間も漬け汁も研究中なので、あなたのオススメの味玉レシピがあったらぜひ教えてほしい
タグを付けてnoteを書いてほしい。

共に極めようではないか、理想の味玉を!

ApplePencil購入資金、もしくは息子に酢だこさん太郎を買い与える資金になります。