uwanosora

東京の30代ゲイ そのうち音楽の話やらなんやらの話をしたいと思っています。

uwanosora

東京の30代ゲイ そのうち音楽の話やらなんやらの話をしたいと思っています。

最近の記事

電車を降りるときの一曲目、何にする?

皆さんはどうだろう? 電車を降りるときに聴いている音楽は、 鼓舞するような明るい曲だろうか? あなたを守る鎧のような曲? 穏やかな気持ちになる曲?  気持ちを代弁してくれるような曲? そもそも音楽は聴かないだろうか。 音楽がないとやっていけない人生だ。 だからこそ出社のために乗った電車を降りるときの一曲目の選曲は、その日もしくは午前中を左右する重要なファクターとなる。 電車内で聴いていた曲はそれはそれであり、強制的にONモードになるその瞬間を共にするからこそ、ことさら

    • さらっと自己紹介

      初めて同性を好きになると認識したのは高校1年だった。 20代前半は同棲していた彼女がいたため、ゲイとしての活動やらなんやらは、その彼女と別れた後の20代半ばを過ぎたぐらいから。 ワンナイトに対するぼんやりとした背徳感を薄めるために、成り行きで付き合った男性が片手で数えられる程度。一人だけ数年間同棲した恋人がいた。 ゲイの友人はいない。 (自分がゲイということを知らない友達の友達のオープンなゲイの知り合いは一人いる) 今まで知り合った人で圧倒的に多かった、親友も友人も女

      • 30代男性、カミングアウトをしてみる

        高校生の頃に同性に好きという感情を抱いてからあと数年で20年。 これまでゲイとして会う人や元恋人以外には、友人・家族・職場の誰にもオープンにしたことはない30代のゲイ男性です。 書くきっかけ 現在、心身を良好に保つために何か別の事に集中して気を紛らわせる必要のある場面にいる。 今まで意識をしてこなかった“孤独”が、最近身近に感じるようになった。 予定の無い週末の午後、ランダムな負の感情が渦を巻きはじめ、孤独感に起因する闇雲な不安と焦燥に駆られることが多くなった。 3

      電車を降りるときの一曲目、何にする?