見出し画像

毎日

画像1

画像を整理しながら、2020年7月31日の御買物画像が出てきました、、、

此処最近眉毛を描いていますが、気になっていたティントという、落ちない眉毛タトゥシールみたいなのを購入、

眉毛も書いたら直ぐ消える、との事で、汗で消えないように眉毛の定着剤、眉毛描きも茶色より自分に合うかもしれないグレーを購入してみる、という御買物、、、、

画像2

この文章を書いている今現在ティント実験2回目で、眉毛全体塗る方向性をやり、椿鬼奴風味に、、、

グレーの眉描きは男の私に合うと思うが、やはり濃ゆく出る気がするのと、芯が硬いので茶色と混ぜるとかの併用、

眉毛コートは確かに落ちない気がするけれど、やはり油と汗が多いおじさんなので、、、、

色々御勉強と使い分けが必要、と実感している、

多分毎日眉毛の感じは変わると思う、一定する事が出来ない下手さを含めて、描き続けないと上達もしないし、コツも掴めないよね〜と認識している、

眉毛道も1日にしてならず、、、、


終わり。執筆時間1時間あまり、面倒臭いけど、なんか面白いかも、いづれはアートメイクしたい、





#御買物
#セザンヌ
#眉毛
#男の眉毛
#眉毛難民
#アイブロー
#眉毛刺青
#椿鬼奴
#眉毛コート
#ティント
#記録メディア
#写真
#業
#カルマ
#強欲
#毎日
#日々
#倦怠の上塗り
#心惹かれるもの
#毎日の喜び
#田舎暮らし
#ステマ
#シマノアジ
#口は災いの元
#呪いのインスタ
#ヒノアタラナイバショ
#クソリプ御遠慮願います
#誰でも作れそうで作れない世界
#誰でも作れるけど継続は出来ない世界
#SADAHARUHIGAHAUTECUTURE


テキスタイルを活用した衣類の製造販売。 minne bace hands creema iichi 催事等で販売。 フツーに着れない系が得意、フツーに着れるものも作っているつもり。 三つ子の魂百迄。心に無い事しない。無責任で上から目線の先輩後輩ごっこ御断り。自由度が高い生き方。