見出し画像

手帳

皆さま、もう来年の手帳は購入されましたか?紙ベースの手帳でしょうか。それとも、タブレット等のアプリを利用されてますか?

この10月に念願のipad proを購入して・・・手帳もアプリを利用してタイムマネジメントや書類の整理も管理も、紙ベースを卒業しようと思っていました。

手帳アプリも利用してますが、やっぱり紙ベースの手帳も購入しました。私はバーチカルレフトひと筋で(笑)、やっとこのスタイルに落ち着いてからは手帳を続けることができています。

今使っているのはお値段3,500円ほどの手帳ですが、今年はipadも使用する予定なので、成美堂出版さんのお値段550円のプラチナダイアリー・プレステージを購入しました。お値段がとてもリーズナブルで本当にありがたいです。神ですわ〜

今後はこの成美堂さんのプレステージを使い続けるかもしれません!!

今年は手帳とアプリの2つを利用して、スケジュール管理、目標管理、目標達成に向けてチャレンジしていこうと思います。

まだどんな風に棲み分けをするか決めてませんが、両方を使いながらベストなバンランスを模索していこうと思います。楽しみです〜!

皆さまのnoteの記事も参考にさせていただきます。自分の記事を書くのが精一杯で、なかなか皆さまの記事が読めてないので・・・1日30分程度を記事を読む時間に当てたいのですが、そうすると何を断捨離するかとちょっと迷いますね。。。

パステルカラーの蛍光フィリクションペンが大好きで、そのペンを使いたいがために紙ベースの手帳を買ってしまったかもしれません。。。

アップルペンシルの第二世代のおかげで、アプリの手帳も俄然楽しくなりましたよね〜。もうずっと前から使ってる方もいらしゃってると思いますけど、私は遅ればせながら最近デビューしたばかりですので、皆さまに頑張ってついて行きます!

今のところはPlannerとPencil Plannerを遊びながら使って、いずれはどっちにしようか決めようと思います。

今後はCanvaを使えるようにして、noteももっと楽しみたいと思っています。写真もアップしてみたいですね。やりたい事いっぱいです!

本当はyoutubeもやってみたいし、ラジオもやってみたいのですがネタがないんですよね。。。

なので、来年の手帳にはnoteをもっと充実させるというスケジュールはしっかり入れてありますが、youtubeやラジオは今のところ入ってません。

手帳を購入すると、革の手帳カバーも欲しくなって・・・自分でハンドメイドしてみたいなとも思ったり、ipadのカバーも革の素敵なものがあるといいなと思ったり。いろいろ欲しくもなり、作ってみたくもなりますね。

今のところ来年の手帳にはそれらのプランは入ってませんが、いつかできるといいな!とも思っています。

来年の手帳を準備する時期になると、やりたい事がいっぱい出てきて楽しくなります。来年2022年も今年以上に充実した年になるといいな。いや、より素晴らしい年になるようにプランニングしたいと思います!!

皆さま、今日も1日お疲れ様でした。今日も十分な睡眠をとって、身体を休めてくださいね。明日は素敵な金曜日となりますように!おやすみなさい✨







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?