見出し画像

立春

まだまだ寒いですが、今日は立春だそうです!まだ春と言ってもピンときませんが・・・💦これから少しずつ暖かくなっていくのね〜と期待してます!やっぱり春になるのは、ワクワクします😊

土の下から芽吹いてくる植物達を見つけるのも、土の匂いも、太陽の眩しさも、雲の動きもカタチも、これからどんどん春に向かって変化していくのかも知れません。

今週は・・・2月1日に新月と旧正月で、3日が節分で、4日が立春と、暦があわただしかったですよね。

旧正月は月のサイクルを基準に、節分や立春は太陽のサイクルが基準となっているようです。毎年、この時期は月も太陽も新しいサイクルを迎えるんでしょうか。

季節の変わり目、また気持ちも新たに今年の目標に向かって、楽しんで参りましょう。

そして、今日から冬のオリンピックも始まりました。このような流行病の渦中にいますが、なんとか開催できてよかったですね。東京オリンピックの開催前も感染者が凄かったですが、無事に終わって安心しました。

このオリンピックのために、ずっと頑張ってきたアスリートの皆さまに敬意を表し、感染に気をつけて最高のパフォーマンスをしてほしいと思います。

立春の日に、「立春大吉」と書かれたお札をお寺さんに行ってもらったり、自分で書いて玄関、神棚に貼ったりするようです。これは禅寺の習慣で、除災招福(魔除けのため)のお札という意味があるそうで・・・さらにこの「立春大吉」は鏡文字、つまりシンメトリーとなっている。おもしろいですよね!

また「立春大吉」と書いたハガキを立春の日に届くように出す、という立春の習慣もあるようです。私は「立春大吉」と書いてハガキを出したこともありませんし💦書かれたハガキをいただいたことはありません。

でも!そんなハガキが届いたらステキだなと感じました。

梅の花や桜の花の春満載のハガキに「立春大吉」と書かれたハガキをいただいた時のことを妄想したら、寒い日でも心はポッと温かくなる気がします。このはがきには、「立春の日に幸せを願う」という意味が込められているそうですから、日々の生活を平穏で淡々と過ごしつつも、春を待ち遠しく想う希望や楽しみがありますよね。

昔の人々は月の動きや太陽の動きを観察し、大自然と共存しながら、毎日を工夫して生活していたんだなと、あらためて感じました。

日々・・・何気なく生活し、節分も立春の意味もあまり深く考えたことはありませんでしたが、毎日の生活の中に、昔の人の毎日を工夫して楽しむ知恵を取り入れていこうかと思いました。

来年は、「立春大吉」のハガキを出してみようかな!!新年の挨拶、年賀状もほぼほぼ出さなくなりましたが😅

ハガキを出さなくても、自分で書いて玄関や寝室などに貼ってみるのも良いかも知れません。まずは早速、書いて貼ってみようと思います。さてさて、何か良いことが起こるかな?楽しみ〜!!

皆さま、今日も1日お疲れ様でした。今日は金曜日、明日から週末はゆっくり身体を休めてくださいね。今晩も素敵な夢を〜!おやすみなさい✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?