見出し画像

Vampire Weekendに恋してる②

出産育児で音楽から離れてしまった私が再びVampire Weekendにハマってエズラオタクになるお話。

前回はこちらから

4. ロスタム脱退〜4th『Father of the Bride』期(2016-2019年)

Vampire Weekendは4人組で、作詞はエズラが、作曲はエズラとロスタムが2人でしてきたバンドでしたが、2016年にその二本柱のうちの一本であるロスタムが脱退。

私は日々育児に追われていた中で、全く音楽を聴かなかったのに、急にその日はなんとなく音楽が聴きたくなってロスタム+ハミルトン・ライトハウザー(Hamilton Leithauser)の曲を見つけたついでに知りました。

えー!残念!もうこれでVWも終わりかなぁ…と思っていました。

しかしVWは2019年『Father of the Bride』をリリース。

一方、私は子どもと共に(割と子どもそっちのけで)ポケモンにハマっており、アニポケの主題歌や子ども向けのEテレ曲を流す日々。

それでもApple Musicの履歴によれば、ちゃんと聴いていましたFather of the Bride!ただ全く記憶にない!笑
確かにHarmony Hallいい曲だな〜くらいはうっすら覚えてますが、本当にこの頃の記憶がない…というか産後の自分の記憶…?なにがある??って感じ…


そんな私についに転機が


5. 2022年エズラ沼へ


2022年4月、ある日突然私は夢を見ました。

エズラくんが私の目の前で歌ってくれている!

わー!エズラくんだ!久しぶり!元気だった!?昔好きだったよー!!!

と、懐かしくなって翌朝からVWを再び聴き始めました。ちゃんと音楽を聴き始めたのはこれが久しぶりでした。およそ10年ぶり。

それから数日後、なんと!VWがフジロックで来日することが決定しているではありませんか!!

これは何かの運命なのか?とドキドキしながら、VWの情報を漁っているうちに…



絵が描きたい…エズラくんを描いてみたい…


2019年頃からポケモンのファンアートを描いていた私は、好きなものはとにかく絵に描きたいオタクになっていました。

そして絵を描くオタクあるあるなんですが、描けば描くほど好きになっていったんです。

毎日のようにエズラくんのファンアートをせっせと描き続けているうちに、すっかりエズラ沼にハマっていました。

2022年ハマりはじめに描いたVW


VWカタログをエンドレスで聴き、インタビューやレビューを読み漁り、絵を描く資料に画像を漁り、終いにはエズラくんがラジオのホストをしていると知り、全編英語にも関わらずインターネットラジオTime Crisis with Ezra Koenig(以下、TC)も聴き始めました。(英語も10年間何もふれてなかったので、一から再スタート)

フジロックは絶対行きたい!!と夫に懇願しましたが、持病持ちの私の体調を危惧して離婚される勢いで反対されたので、泣く泣く諦めて配信を観て騒いでいました…

行きたかったなフジロック…

ツアーメンバーのグレタがDMでほめてくれたイラスト
見てもらえてめっちゃ嬉しかった(自慢)


その後、TC用にTwitterの現アカウントを作り、

TC公式アカウントはじめ、共同ホストのジェイクにもいいねしてもらえて嬉しかった(自慢)


PhoenixのMVでエズラが訪れていたスポットをまわる聖地巡礼ツアーを敢行しつつ、

駅で英字新聞を買って、友人に撮影してもらいました

日々ファンアートを描き続けて今に至ります。

6. 現在

今年でTCリスナー歴も2年を迎え、おかげさまでTOEICもそこそこ高得点を取得でき、英語力がめちゃくちゃアップしました。

ありがとう、エズラくん。

エズラくん、ジェイク、ニック、サインフェルドのおかげで895点とれたよ、みんなありがとう


過去3度ライブを観るチャンスを逃しているので、2025年こそはぜひ単独来日公演をしてもらって、一緒に全日程まわりたいですね。

最近は神社に行くたびに、家族の健康とVW来日を願っています。

待ってるよ!エズラくん!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?