見出し画像

流木で子供の衣紋掛けをDIY


流木に興味を持ちはじめたのは、今から3年前.

大阪に嫁いだ妹が夏に帰省した時の話です.

おばあちゃんの家が海の近くで、妹と海まで散歩に行った時、

妹が叫んだのです.

「わー!宝の山や〜!!(エセ関西弁)」

最初、なんのことを言っているのかわかりませんでしたが

妹は、海岸に転がる流木を拾いはじめたのです.

「流木なんてどうするの?」と聞くと

「流木でタペストリー作るのさ(急に地元弁)」という

妹はことの時、minne(手作り雑貨の販売アプリ)を利用し始めていて

流木の作品を見たことをきっかけに、自分も流木を使って何かを作りたいと思っていたとのことでした.

海岸を見渡してみると、今まで気にも止めなかった流木がたくさん落ちていました.

その時、わたしもひらめいたのです✨

「流木で家具が作れるんじゃないか・・・」

ちょうど我が家に娘が産まれた頃でしたので、あれやこれやと想像し始めました.

そして思いついたのが「子ども用の衣紋掛け」

なかなか子供用の衣紋掛けって見た事がないし、流木で作ったらヴィンテージな感じで、オシャレかなと思いました.

妹と姪っ子や甥っ子と共に、車に積みきれないほどの流木を買って帰りました.

そして作ったのがこれです👇


製作費0円です.(ネジ釘代抜いてw)

制作して3年経過していますが、今でも安定して使えています.

【必要なもの】

・拾った流木(無料)→乾燥したものを拾ってください.
・ネジ釘
・電動ドリル 

以上です⭐︎


※ちなみにわたしが愛用しているドリルはこれです.

👇


一万円台と安いですし、棚や家具を作る程度であれば十分機能をはたします.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?