見出し画像

インドネシアのトイレの話(ジョグジャカルタついたよ)

6時間座り続けてついたまち!ジョグジャカルタ!
やっぱカオスだぜ☆
とんでもない数の客引きとバイクの数!
いつまでたっても渡れない道路!
どこにでもある屋台!
クラクションの音!客引きの声!路上で歌ってる音!
音!音!音!
これぞ東南アジアって感じ!毎日祭りだ!
活気があるね!


ジョグジャカルタ中心部

この活気、わたしは大好き。

旅してる時に
現地も最高だけど、
日本っていいな〜って思う瞬間は必ずある。
わたしの場合は、

トイレ!
日本のトイレ!すき!!!
きれいで、水圧の心配いらず。
便座の高さもあたたかさもちょうどいい。
ボタンもたくさん充実機能♡

インドネシアのトイレは、洋式トイレも多いんだけど、洋式の場合、紙じゃなくて、備え付けのシャワーで洗うスタイル。

①便座にすわります。
②用を足します。
③股をひろげてその間にシャワーつっこみます。
④洗う!!!※たまに水圧強くて痛いので注意。笑

空港とか、外国人もつかうトイレは、便座びしょびしょのこと多い🙄
なんなら床もびしょびしょ。笑

たぶんみんな使い方わからんくてうまく洗えてないし、おしりから太ももにかけてびしょ濡れなはず。
(かくいうわたしも…😂)

トライ・アンド・エラーを繰り返して
習得したコツは、
④のときに、おしりを便座から浮かさないこと!
です。

多少濡れたままパンツ履いたって、すぐかわく!暑いから!
気になる人は紙を持参してください👍
使用後の紙は流さずにゴミ箱にすてましょね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?