見出し画像

HSP自営業ママのお仕事 はちみつに至る道②

1回で書ききれなかった、私の今のお仕事につながるまでの道のり。
(1回目をまだご覧になっていない方は、こちら からどうぞ。)

さて、はちみつの論文に出会った私は、そこからどうしたのか…

とにかく、はちみつを買ってみた

素朴、写真、Twitter投稿 (1)

はちみつが、体に良いらしいことを知って、まずは家の近くのスーパーに行ってはちみつを買ってみたんですよね。

〇印とか、ありますよね。
↑の画像みたいなはちみつ。

数百円のアカシアハチミツとかを、とりあえず買って家で食べてみました。

いいのか悪いのかわからないけど、とりあえず甘くて、喉に張り付く感じがどうも好きになれませんでした…

それに、やっぱり前から苦手だと思っていた香りがあって、それをどう表現したらよいか、、、

批判を覚悟で言っちゃうと、

「唾(つば)みたいなにおい」

としか、思えなくて。。。

はちみつ屋さんが、こんなこと言っていいんですかね。
でも、本当にそう思うんです。

思いませんか??

スーパーのチューブ入りのはちみつの匂いを嗅いで、「あーーー、いい香り!」と思う人いらっしゃいますか?

すみません、もしかしたらいらっしゃるのかも。


でも、個人的に好きな香りじゃなくて、食べるのが辛すぎて、、、

結局はちみつは結晶化して、棚の奥にしまわれて、使われないという、悲しい現実になりました。


マヌカハニーブームが来た

そんな感じで、はちみつがよいと知ってから、しばらく、やっぱりはちみつは私には合わない、と思い、サプリメントなどを飲むことで、体調を整える方向で調整していた私。

しかし、マヌカハニーブームが到来し、抗菌作用が高いと言われるマヌカハニーが様々なメディアで取り上げられるようになりました。

スーパーのはちみつと比べると、相当高い。

250gで、3000円とか、4000円とか、それ以上とか、です。
対して、○印のはちみつ250gだと、500円しないくらいです。

スーパーのはちみつと比べると6倍、8倍の価格。

サプリメントを摂っても、なかなか健康が回復しなかった私は、マヌカハニーを試してみよう!

と思って、高級スーパーに直行。
5000円のはちみつを初めて買いました。

家に帰って、食べると「甘 苦い」!!
初めての感覚。


マヌカハニーとは?

マヌカハニーは、マヌカという木の花の蜜からできるはちみつ。

抗菌作用がとても高いことで有名。

メチルグリオキサールという、マヌカハニーにしか含まれない成分によります。

マヌカの花蜜に含まれるある成分(ジヒドロキシアセトン)が、徐々にメチルグリオキサールに変化をしていくんですって。

おもしろいですね。

メチルグリオキサールの量によって、グレードが決まっていてUMFとか、MGOなどの基準があります(今回は割愛しますが)。


ということで、抗菌作用があるなら、「風邪を引いたら、薬の代わりになるんじゃないか?」という考えのもと、購入する方も多かったようで。

私は、実は以前、抗生物質の薬を扱っていたこともあり、菌やウイルスに関する話は大好きなんです。

それもあって、「風邪に”抗菌作用が高い”マヌカハニーが良い」と言うのは、なんだかちょっとしっくり来なかったのですが、抗菌作用が高いので、例えば風邪の予防に「喉などについた菌」については、殺菌効果があって、風邪予防にはなるかもしれないなぁと思っていました。

そのため、
・会社に行く前にぺろり。
・会社にいってぺろり。(電車で菌にさらされてそうだったので)
・寝る前にぺろり。

というかんじで、食べていました。
なんとなく、喉の痛みがあるときは効くような、効かないような・・・でも美味しいし食べ続けていく、そんな感じでした。

マヌカハニーの偽装品の話

そんな、はちみつ生活も板についてきた頃に「マヌカハニーの偽装品がある話」を聞きました。

マヌカハニーは、基本的にニュージーランドだけで作られているのですが(オーストラリアのマヌカハニーというものも、あるにはある、のですが、とりあえず原則はニュージーランド産がメインです)

ニュージーランドで作られるマヌカハニーより、日本で流通しているマヌカハニーの量の方が多いというニュースがあったという話を聞きました。

えええぇ!

という衝撃が走りました。

メチルグリオキサールが、人工的に添加されたはちみつが、実際に発見されていたとのこと。

自分に見分ける術もなく。

高級スーパーで売っているものでも偽装の可能性がある。
なんだか怖い。

もし、抗菌作用だけをみたら、自然にメチルグリオキサールが増えたはちみつだろうと、人工的にメチルグリオキサールが添加されたはちみつだろうと、変わらないですけどね。

信じて食べているはちみつが偽装されていたら、なんだか、怖い。
お金の匂い。
そして、「抗菌」という文字に踊らされてしまった自分にも、なんともいえぬ違和感。

もっと、ちゃんとはちみつのことを考えてみよう。
食品について考えてみよう。

マヌカハニーの偽装事件は、私の中に、いろいろな気づきを与えてくれるきっかけになりました。

今回で終わると思いきや、意外と長い展開担ってきました・・・
また、続きを書いていきます!

おつきあいいただける方は、引き続きよろしくお願い致します!!

少しでも、お役に立てる記事を書いていきたいと思います。役に立つと思われた方は、ぜひ、サポートよろしくお願いいたします!図書購入費用に使用し、noteでアウトプットさせていただきます!