見出し画像

副菜作り置き、備忘録(2021/04/14-15)①

今回は春のお野菜にたくさん出会いました☆
山ぶきは炊いて保存すれば4-5日持ちます、
レンコンのきんぴらも家族に人気♪

赤軸ほうれん草は彩りも鮮やかで生でも食べれるので、サラダ用とおひたしに♪

この時期美味しいスナップエンドウ
いつものブロッコリーは茹でて保存

有機栽培の白菜のお漬物はきざんで保存

毎週水曜日に買いに行くこちらの有機栽培のおネギさん(200円安っ♡)
小口切りにしておいて普段のお料理の彩りなんかにたっぷり1週間かけて使い切ります。

↑↑↑
ラディッシュもサラダに彩りに
歯ごたえもいいので、オススメ♪
根菜なので食べ過ぎは注意ですね🥰
筍(珍しい地元産)は水煮にしてくれてるので
焼くだけ♪
豆乳スープの素
きのこ(えのき、しめじ、エリンギ)
鶏肉
セロリの葉
ブイヨン濃いめ
冷蔵庫で3日ぐらい持ちます♪
↓↓↓

豚のミンチのつもりが合い挽きを買ってきてしまったので、
急遽ミートローフ(冷蔵保存で4日)と
アラビアータソースの素(冷凍保存)
↓↓↓

後日無事に豚肉ミンチ購入、
白ネギと生姜を効かせたそぼろにして冷凍保存
麻婆豆腐なんかに使います♪
↓↓↓

お刺身食べたくて
ブランチにいつものサラダと
はまちのお刺身
ナスの揚げ浸しオイスターソース
買い出しに行く朝は冷蔵庫の整理整頓になります(有り合わせ)


メインは豚肉とからし菜の炒めたん♪
スープの素を温めて豆乳お好みの量
副菜は盛り付けるだけ✨

甥っ子くんの焼き鳥屋さんへ
フルコースのチートデイ💕
作った料理より写真の数が多い(笑)
ありがとうございます☆

チートデイの次の日のお出汁が効いたスープ

魚のお皿に、、、
ミートローフ🐮
↓↓↓

16日は、お祝いがあって☆
よく飲みました🍷

今週のお弁当は
ミートローフ
煮玉子、レンコンきんぴら
いつものサラダ
↓↓↓

17日は仕事も頑張っので、キッチンドランカーもしました

魚のお皿に唐揚げ🐔🥚
塩ダレきゅうり
煮玉子
筍のバター焼きしいたけの酒蒸し
コチュジャン納豆
日本酒は
日本一の辛口、山法師爆雷

止まりません(笑)
息子くんがパイの実とサラミくれた🥰
ナッツとブリーチーズ

夜も更けてバーボンが進み、、、
翌日のスープに続きます♪


先週は、よーさん呑みました💦
何がロカボやねん👀💦
と、めちゃ真面目にされてる方から
お叱り受けそですが、
褒められて伸びたいタイプなので
アホやなぁ〜って笑い飛ばすぐらいでお願いしときます🙏🏻🥰✨
sachi☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?