見出し画像

コーチングの始まり|8月23日

#朝レン20823an 🍨 #朝活レンジャー #愛拶20823 #旭川 #朝勉 #朝活 #コーチング

コーチングの始まり

部下のコーチングをしようという時、いきなり座っている部下の脇に立って、上から「話をしよう」と声をかけたりしていませんか?そのように声をかけられた部下はどうおもうんでしょう?「なに怒られるんだろう?」と身構えてしまいます。そうやって身構えさせてから、部屋に入って「さあ、身構えを解くペーシングをしよう」。これではしょうがない。実はコーチングは声をかけるとこから始まっている。

8月23日、コーチング一日一話(今日から始める「気づき」の365項目)の言葉です。

おはようございます。

そりゃそうですね。

技術を使う前の問題です。

一番大切な共感がおかしなことになっとる。

自分自身も含めどうやってテンション高めに日々を過ごせるかと考えちゃいます。

一人では何も出来ぬ
 しかし、まず誰かが始めなければならぬ

#岸田国士
#座右の銘

この通りだと思うしやっていかないとね~

刺激がある週末でした。

今日も一日がんばります。

旭橋を愛する旭川市民です。名入れ印刷ばっかりする贈答品屋の(株)クボタ贈商とWEB販売の(株)ニムリスにて人生修行中です。旭川地域ポータルサイト「いいあさひかわ」もどうにかしたいっす。武士道の言葉「義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義」 が好きです。