見出し画像

パパは赤ちゃんと同じくらい長女を気にかける

赤ちゃんが増えた新しい生活では
長女を気にかけるようアドバイスももらいました。

そこで私がやっているのは

①毎日、長女とだけの時間を作ること
②長女が色々上手く出来なかった時のフォローをすること

  

長女は、私たち夫婦と同様に赤ちゃん誕生を喜び、
お姉ちゃんだよ〜とあやしたり
ミルク、抱っこ、おむつなどをしてくれるのですが

やる気と裏腹にまだ上手くできないことや
危なっかしいことも多く、

ドタバタしないでね
優しくふれてね
抱っこしても落とさないでね
など注意が増えて悄げてしまうケースも。

上手くいかなくて泣きたい時や叱られた時、
長女は1人で違う部屋に行き、
少し泣いたり、心を落ち着かせて
さり気なく戻ってきます。

その時は、何も言わずギュッとしてあげると
また元気なお姉ちゃんに。

しまった、長女は頑張っているのにきつく言い過ぎた!
妻は赤ちゃんに神経質になっていて、今のは長女のやる気を尊重してもよかったのでは、というケースもあり、

場合によっては、長女を追っていって
色々言葉掛けや、長女の気持ちを聞いてフォローすることも。
その時は優しく優しく、を心掛けながら。

毎日笑顔と泣き顔の連続で 
こうやって娘は少しずつ成長していくんだな〜を感じたり、
ここは親の私が寄り添ってあげなきゃと真摯に感じたり

親の私も試行錯誤ですが、これも楽しい貴重な時間。
1日1日を楽しんでいます。

家庭によって方針や接し方は異なると思いますが
2人以上のお子さんがいる家庭はみんなこのような体験を得ながら親子共に成長していくのでしょうね。

今年は赤ちゃんが生まれたこともあり
帰省や旅行は控えることにして
この連休は長女と2人だけでお出かけしました。

公園で花火、古民家で自然遊び、交通公園で自転車の練習、など満喫。
ちょっとは関係性も深まったかな。

ちなみに毎日長女とやっている遊びは人生ゲーム。
5歳の長女とサシで真剣勝負です(笑)娘の勝率が8割くらいで、私はいつも負けています。

ルーレットなので大人も子どもも関係ないのが人生ゲームの面白いところ。

さて話は戻りますが

①毎日、長女とだけの時間を作ること
②長女が色々上手く出来なかった時のフォローをすること

赤ちゃんが生まれて3時間サイクルの間は、ママは赤ちゃんで手一杯だったり、ホルモンバランスの崩れや睡眠不足で情緒不安定の可能性があります。

長女のことはパパの役目と考えると家庭全体が上手くまわりそうですよね。

長女のことは私の役目、と決めて

この2つを大切にしながら
また明日から人生ゲーム頑張ります!(笑)

追記
パパが仕事をしながらだと、平日は上の子のフォローは現実的に難しいところ。
産後の大変な3時間サイクル期間を、家族みんなで楽しい育児期間にするために
男性の育休取得はとても効果的と感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?