見出し画像

誰から学びたいか?を大切にしたい


メタバースの学校、ニンジャ寺子屋をつくっています。 ”みんなでつくる、みんなの学校”であり、 授業から行事まで大人も子どもも関係なくつくっています。 学びたいことを学ぼう 教えたいことを教えよう 好きは学びの出発点です。子どもたちの”やってみたい”を 応援したい学校です。

メタバースの学校をつくっています。
開校して1年、少しづつ子どもたち(寺子屋生と呼んでいます)
の活動も活発になってきました。

先日は自分達でメタバース演劇をやりたい!!
これを実現させました。

なののさんという方ツイートを
(演劇を見て感動してまとめてくださった)
引用させていただきます。

そんなニンジャ寺子屋では日々、
どんなことが行われているのか?

ニンジャ寺子屋の授業



活動が多岐にわたるので、ここで全ては紹介できませんが、
一つの柱に授業があります。
もちろん、メタバースの授業です。
”学びたいことを学ぼう
教えたいことを教えよう”


教員免許など持っていなくても、
子どもたちに何か伝えたいことが
ある人はみんな先生やってみて!!
と、考えています。

これまでにも、
お金に関すること、イラスト、農業
ものづくり、メンタルヘルス、歴史の授業などなど
内容はさまざまです。

対象はもちろん、子どもたちですが
どんな人たちを対象にしたいかも
講師で考えていただいてます。

寺子屋生でも、一般の人でも参加は自由です。

学びたい人が学べばいいのです。
寺子屋生たちも興味があれば、
観に来るでしょう。
子どもたちは、そこからもしも
なんだろう??と思うことがあれば、
講師のところに行って教えて貰えばいいのです。


講師は誰でもできます

ニンジャ寺子屋(メタバースの学校)で
誰でも授業できます。

その場合には、ぜひニンジャ寺子屋の
コミュニティに入ってきて
活動していただけると良いと思います。

知らない人がいきなり授業します!!

と、言われても強い見に行く理由になりません。
「あっ!あの人が授業するんだ!」
関係ができると見に行く理由になります。



コミュニティの入り方


日々、Discordというチャットで
コミュニケーションをとっています。
チャットは流れていくので追うのは
大変です。
しかし、おはよう!でもひとこと伝えれば
コミュニティのメンバーです。
顔見知りになることで、
あなたのことは”知らない人”ではなくなります。

私もフォロワーゼロから何者でもない
”さちこバナナ”から始まりました。
それは、NinjaDAOで信用してもらうために
毎日顔を出しました。

その信用が積み重なり、
今の活動につながります。

あなたのことは誰も知らない。
そんなあなたの授業を今の段階では
強い見に行く理由にはなりません。
コミュニティの中であの人だ!
と知れれば、
時間つくってでも、参加したい授業になります。

難しそうに見えますが、
毎日おはよう!でもいい。
子育てのことをつぶやくでもいい。
誰かの提案をそれ、いいね!!
とつぶやくだけのことです。



講師に審査はない

授業をしたい人はコミュニティに
入ってきてくださった方は大歓迎です。
審査はありません。

私たちも講師の一語一句確認はとっていません。
時に間違えたり、事実と違うこともあるでしょう。
YouTubeには
1年前の授業もあります。
1年も経てば、変わることもあるでしょう。
講師の意見も変わっていることもあると思います。

整えられたエビデンスのものしか信用しない人は
無理して寺子屋で学ぶ必要はありません。
おそらくそのような人はYouTubeもネットの情報も
信用ならない!!と判断されているのではないでしょうか。

今の時代、何が正しく何が間違えているか
誰もわかりません。
その情報を信じるか信じないかは
個人の判断に委ねられます。

情報の正しさよりも
自分は”誰から学びたいのか”を
子どもたちには大事にしてほしいのです。

時に間違えたことは嫌いで
表現の間違えに気になる人もいるでしょう。
その人は講師に言えばいいです。
しかし、それ以上は何もしません。

授業の内容に時に間違えはあるでしょう。

校長である私も今まで全ての授業に
正しい!とは思っていません。
中には自分と異なる考えの授業もありました。

授業は全て正しいと考えるよりも
違うな、それ正しいかな?
それは自分の感覚で判断してほしいです。

時には親子で話し合うのがいいと思います。

誰から学びたいかを大切に

学びだけならEテレは最高の教材です。
今では、自宅教材も素晴らしいです。


でも、なぜ学校に行くのか?
先生から学びたい時もあるからです。
友達と学びを深めたい時もあるからです。

誰から学びたいのか?

学校は制度上、先生を選べません。
ニンジャ寺子屋では
誰から学びたいか?
それは自分で選べばいいのです。

そんな学校を実現させたいと考えています。

講師をしてみたい人、
寺子屋で学んでみたい人
詳しくはHPを見ていただけたらと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?