見出し画像

お寺育ちのブログコンサルが思うこと

私、実は
実家がお寺なんです。

住職である父の説法を
聞いて育ったからか、
言葉の力を大切に思っていて。

父(住職)の話は、
内容が良いのはもちろん、

やわらかい言葉遣いで
檀家さんの心にスッと届く。


これって
音楽の仕事でも
ブログコンサルでも
家族との関係でも
本当に大切なことだと思っています🌷


ブログの生徒さんと
お話ししていると、

過去に厳しいコンサルを受けて
「こんな小さなこと連絡しちゃだめかな…」
と相談できなくなった方を
たくさん見てきました。


私も、過去にコンサルタントさんに
質問の連絡をしたら

「あなたのおっしゃりたいことが分かりません」

と言われて、そこから連絡できなくなって
ブログの作業も止まってしまった経験があるんです。



言葉の力って本当に大きくて、
無意識に発した言葉でも
相手にチクっと刺さったりする。

そこから不信感に繋がったりもする。


ブログの生徒さんとは
言葉でぶつかることがないように、

相手の立場に立って
やわらかい言葉で
相手の耳にふわっと入るような
コミュニケーションを心がけているんです。


みなさんが普段
耳にしている言葉、
口にしている言葉、

もしも違和感を感じていたら
言動を変えたり
環境を変える
チャンスかもしれません✨

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?