見出し画像

ドバイから、日本へ一人旅。

こんばんは。
今は、特急の車内で記事を書いています。

ドバイから成田空港へ到着しました。
今回は一人旅。

ドバイの空港にいた時は
ちょうどブラジル対セルビア戦の後半。


試合チケットを持っていて
本当は会場へ行く予定だった夫が、
私をドバイ空港まで送ってくれました。

ドバイーカタール間は
車で6時間。
飛行機で45分。
行きたかっただろうなぁ。


ドーハに行けず
運転するから
ライブで試合を見れない。


夫に申し訳ないと思う気持ちが渦巻きました。
タクシーで行った方がいいのでは。
夫が仕事から帰る前に出発しようか。。


それでも
「送って行きたいのは自分だから」と、
そう言ってくれる
夫の気持ちを
ありがたく頂きました。

私は
甘えること
お願いすることが、
苦手です。


だからこそ、
この旅では、
そんな自分を変えようと思っています。


お陰で
いい旅の出発ができました。


ドバイ空港にあった壁画の一部

機内では、ドーハからの乗り継ぎの方
日本のユニフォームの方。

サムライブルー快挙の感動冷めやらず
キラキラ輝く目をした人達でいっぱいでした。

サッカーの力
いい空気を感じながら
よーし、私も。
「いい旅にしよう!」
そう自分に誓いました。

初抹茶

帰ってすぐ、
ぽんぽん良い具合に日本語が出てこないジレンマ。


今はカタコトながら
少しずつでも慣れて行くぜよ、自分。

まずは、空港のスターバックスにて
「お手持ちで大丈夫ですか?」
という質問に戸惑いました。

なんて答えて良いのかわからん。


その瞬間に店員さんが「紙袋に入れた方がいいですか?いらないですか?」と笑顔で聞き直してくれました。

あぁ、優しい。。。


ドバイのスタバでは
店内か持ち帰りかをを聞かれます。

店員さん: ” For here or  to go ?” 
答え方: To go, please.

日本では、袋に入れるか、入れないか。
店員さん:「お手持ちで大丈夫ですか?」 
答え方: 大丈夫です。(私の次の人の答え方)

面白いです。


それでは今日からは
日本って面白いなと思った瞬間を、
切り抜いてnoteに書いていきたいと思います。

しばらくの日本滞在記となりますが、
よろしくどうぞお付き合いください。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,983件