マガジンのカバー画像

拝啓_年前のわたしへ

100
過去の自分に対して当て書きする、振り返りや学びをまとめたnoteたちです
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

#100改 (驚愕)100日達成してなかった!ポンコツなわたしなりの生き方 〜拝啓1日前の…

今日はとほほな昨日の自分へ noteを100日書きました!!というnoteを昨日書きました!堂々と…

#94 2024年のはじめ。ニーズを汲まず自分を活かすをベースにビジネスに挑む1年 〜拝…

今日から2024年です!2024年を終える自分への手紙がいいかなと思って書いてみます。1年後の自…

#95 盛大にお世話になってもいいのかもしれないと思った帰省 〜拝啓1年前のわたしへ

今日は1年前の自分へ 自分が完璧でいるよりも、周りに助けてもらうことのよさ。 年末年始、…

#96 それでもやっぱり家が好き!帰ってきて思うこと 〜拝啓1週間前のわたしへ

今日は1週間前の自分へ それでもやっぱり、家が好き! つい先ほど、やっと自宅に帰ってきた…

#97 自分の中に占いを作る。絵を描いて毎月について考えてみた(途中) 〜拝啓1年後…

今日は1年後の自分へ 自分の中に占いを持つ。そんな実験 今日はぬるっと仕事始め。元々予定…

#99 長女とデートでい。母(わたし)も楽しく過ごしていい 〜拝啓1年前のわたしへ

今日は1年前の自分へ 自分が遊んでしまえば、たぶん、楽しい。 今日はお姉ちゃんのキョキョ…

#98 何気なく気になって気落ちしてしまう時。どうしたらいいかを考えた 〜拝啓1年前のわたしへ

今日は1年後の自分へ それは気にしないでいいことかもしれない。 わたしもそうだし、クライアントや仲間と話していて思うのは、 少しの出来事だとしても、気持ちが落ちるには十分なことってよくあるなと。 特に万全な時には問題はないのかもしれない。のだけれど、何かうまくいかないお知らせが入ったり、結果が出なかったり、誰かとの会話で後味が悪かったりするだけで、なんだか全部がうまくいかないような気分になる・・・そんなことってあるなと思うのです。 今日はいくつか気になったことがあり、

#100 note100日かけた!毎日書くことってすごかった(振り返り) 〜拝啓100日前のわた…

今日は100日前の自分へ noteを100日書いてみよう!これは、所属しているコミュニティのコルク…