見出し画像

理工系学生向けイベント/R2024a新機能/統計力学とFEMの新教材/学生向け 三菱重工インタビュー|2024年5月

業界リーダーから学ぶ製品開発の裏側 〜就職までに身に着けたい 産業界で求められる知識とスキルとは〜

自動車や航空機等におけるソフトウェアの役割や実際の開発プロセス、製品開発の現場で求められるスキルなどを、最前線で活躍するエンジニアが学生向けに解説するWebセミナーシリーズ。理工系の学生は必見です。

授業向けリソース

早稲田大学の統計力学教材

煩雑な理論計算が多い統計力学が理解しやすくなる、アプリやライブスクリプトを活用した教材集。現在15コマ (1ターム) 分のコースウェアを公開中。

有限要素法 (FEM) のコースウェア

TimoshenkoビームとReissner-Mindlinプレートタイプのせん断変形可能な軽量構造体に対する標準的および先進的な有限要素形式を扱います。

R2024aが7つのメジャーアップデートとともに登場

ぜひお試しいただきたい3つの最新機能をご紹介

  • Deep Learning Toolbox: Transformer などのアーキテクチャをサポート。PyTorch と TensorFlow モデルのインポートおよびコシミュレーションを実行。

  • ローカル関数: スクリプトおよびライブスクリプト内のあらゆる場所に関数を定義。

  • MATLAB アプリ: MATLAB App Designer を使用して Simulink モデルとインターフェイス接続するカスタムアプリを作成。

ユーザーインタビュー: 三菱重工業株式会社 増子様のMATLAB歴と学生へのメッセージ

産業界で活躍する現役ユーザーから、現在のお仕事やその中でMATLABやSimulinkをどのように使っているか、さらにこれから進学や就職する学生へのメッセージをお話しいただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?