見出し画像

人の心を抱きしめれる最高の武器

パワフルですねーと言葉を頂くけど最近はスローペースな自分です(いきなり何の報告笑)

若い時って(40代前半まで)本当に睡眠時間削っても全く大丈夫だったけど…徐々に無理がきかなくなった自分にちょっとだけブレーキをうまくかけてます。というかかかったというのが正しい表現。

自分に必要なことや自分の良さっていうものを内観できるようになったのかもしれない。もちろん負けん気はあるのですがその負けん気も人と争うとかではなく、自分との戦いになってきています。

さてそんな自分の気分転換は映画や引きこもりなのです。誰とも話さない時間を持ち(SNSで色々連絡来るけど)自分の世界に入り浸ること。

先日もアマゾンプライムで見た映画でよかったのが

特捜部Q カルテ番号64

画像1

(C)2018 ZENTROPA ENTERTAINMENTS20, ZENTROPA BERLIN, ZENTROPA HAMBURG

私この手の解決系の映画が好きです。そして実際の社会問題の人権侵害の部分にもふれているので、昔このようなことがあったという歴史的な話でした。自分もその時代に生きていたら生き苦しかったろうなと思ったり。もっと詳しく書きたいけどネタバレしない方がいいのでこの辺で。

そして、今はまっているTV番組が

さくらの親子丼

子どもシェルターのお話です。今私も子供の貧困問題解決にとひとり親家庭支援もしていますので、見てるとこんな問題が起きてるんだ等非常に胸が痛くなったりします。しかも私も子供の時に預けられていますので(シェルターではないけど)なんだか子供の気持ちもわかります。少しだけ遅い時間なので、時々寝落ちしそうになりながら見てますが(笑)

どちらも全く違うものなのですが、やっぱり”愛は尊いな”と思います。それが親子でも恋人でも夫婦でも友達でも、愛情って人の心を抱きしめれる最高の武器ではなかろうかと。

ひとり親の方と話してて世代差はあるんですが、みんなとっても可愛いと思います。読んでたら可愛いとかごめんね( *´艸`)

でもみんなそれぞれに色んな事あっても、前を向いて歩いてる。良い年越しを迎えるために、私の夢も来年一歩踏み出せるように今年締めくくりの12月。周りの人を笑顔にできるよう愛情を沢山ばらまいて(受け取ってね)楽しんでこうと思います。

NPO法人オカヤマビューティサミット 

サロン結 





本日は記事を読んでいただきありがとうございました。 この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。 よろしければサポートお願いいたします。 これからも皆様の人生がよりHAPPYになるような発信ができるよう努めていきます。