見出し画像

やりたいことは今やりたい

やりたいことがあっても我慢して、今やらなければならないことを終わらせてから…

これができないのは子供だよ、と誰かに言われた。
確かにそうだ。
それができなければ、仕事も家事も進まないだろう。
○時までに、○日までに、××をする。
いろいろなタスクに優先順位をつけ、期限を決めて、やらなければならないことを進めながら、合間にやりたいことをやる。

本当は、やらなければいけないこと=やりたいことであれば簡単なのだ。
そんなにやらなくていいよ、と言ってもどんどん進んでしまう。
逆にやりたかったことも、やらなければいけないこと(つまり義務)になったときに、魅力がなくなってしまうということもある。

やらなければならないことを無くすことは、なかなか難しいのかなと思う。
でも、やりたいことをする、に繋がるような考え方ができると、少し楽になるようだ。
とても単純な例を挙げると、自分好みの美味しいけんちん汁を食べたいから、里芋の皮を頑張ってむく、というような。
(里芋の皮むきが、調理の作業の中で一番位に嫌い嫌いなんです…)

そして、スケジュールにゆとりを持つことも大切だと思う。
そうすると、やりたいと思ったことが思った時にできる可能性が高まる。
空き時間を作ったり、リスケもしやすくなるからだ。

分かっているけれどやっぱりギリギリになってしまう私。
やりたいことを優先してしまう私。

……こどもか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?