見出し画像

marina piccola(ふてきくん、横浜をさるく その3)

ふてきくんと横浜をさるいています。

くじらちゃんもいるよ


タイトルの『さるく』、筑後弁で「あちこち歩き回る」という意味です。あるく、が一字違いで意味が変わるって面白くて好きな言葉。

チハヤさんの記事より


前回は、三間あめさんが紹介してくれました!

横浜のさるくシリーズは
関東チームが交代でお届けしていきます。


  🍂    🍂    🍂


今日はイタリア料理。
東急東横線、大倉山駅から徒歩3分のお店です。

marina piccola

(駅から徒歩3分と書いていますが
 体感は徒歩1分くらい。とても近いです)


『シチリアの漁師の仕事場をイメージ』
と書いてあるとおり、雰囲気があります。

昔、連れて行ってもらったことがあり
とても居心地がよかったので
オススメしたいなぁと思っていました。

でも、場所がわからず。

ひと色展が始まるまでに見つけよう

そう思っていたら…

関東チームのgeekさんから
『駅前にテイクアウトできる
 イタリア料理のお店があるんですよ』
と素敵な情報が。

連れて行ってもらうと
見つけたかったあのお店ではありませんか!

なんという奇遇なんでしょう。

ご縁なんだなぁとしみじみ思いました。


大倉山駅の改札を出ると
左手の横断歩道を渡り、少し左へ。

すぐの路地を右に入ると、右手にあります。

駅から近いので、テイクアウトすると
ひと色展会場の横浜市大倉山記念館で
食べることができますよ。

(少し前のですが、テイクアウトのメニュー)

記念館の周りにはベンチがたくさんあり
建物の中のロビー室も飲食可。

ありがたいですね。

記念館は丘の上にあるから…
一度上ると下りるのは大変なんです。

そういうわけで

駅近のテイクアウトを紹介していきたいな

と思っています。


marina piccola
ここは、夜がメインのようです。

月~金曜日  17:00~翌5:00
土・日・祝日 12:00~翌5:00

土日祝しか昼は空いていません。

わたしも、前は夜に来ました。
お酒を飲みながら、ゆっくり話ができました。


今回、12時過ぎに行き
テイクアウトはせずに、お店の中で
ランチを食べてみました。

ランチはいくつか選べます。
(メニューを撮り忘れました…)

前菜のグリーンサラダ

とてもボリュームのあるサラダでした。

桃の冷製パスタ

(ごめんなさい。少し食べてから
 写真を撮り忘れてることに気づきました。汗)

桃とパスタ?って思ったでしょ?

期間限定と書いてあり
食べてみたくて注文しましたよ。

ほんのり桃の甘さが
冷たいパスタにほどよく絡んで
とても美味しかったです。

鯖のパスタ

そぼろのように細かく味のついた鯖が
少し太めのもちもち麺にまぶしてあり
美味しくお味見させていただきました。

geekさん、ありがとうございました。


隣には予約席の札が。

今はまだ席が空いていますが

食べているうちに
一気に席が埋まってきました。

人気があるんだなぁ。

海外に旅に出たような
そんな異国情緒のあるお店

店内とても涼しかったです
美味しそう


非日常を感じられる素敵なお店でした。


次は、テイクアウトしてみたいな。
ひと色展17時に終わるから、夜来るのもいいな。

色んなお酒のメニューを目に
「次来る時は、飲みたいな」と思ったのでした。


ふてきくん、横浜をさるく


さるくシリーズは、水曜日と日曜日に
お届けする予定です。

次も、どうぞお楽しみに♪




「ひと色展@横浜」

🍂2023.9.27(水)~10.1(日)
10時~17時

🍂横浜市大倉山記念館
2Fギャラリー
〒222-0037 横浜市港北区大倉山2-10-1

🍂入場無料・販売物なし
🍂詳細ページはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?