マガジンのカバー画像

エッセイ

14
エッセイ記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#日記

ゆーてバリキャリは無理。

ゆーてバリキャリは無理。

色々と模索中な今日この頃。

Twitterを有効活用しようとか、noteの書き方を考えたり、他のブログを検討してみたり。
でも一個気づいた事がある。

私にバリバリ何かをやるスタイルは向いていない。

元よりマイペースな性格。
他人の真似をするのが苦手なくせに、他人の影響を受けやすい面倒くさい性格。

本を読んだり、Twitterのフォロワーさんを見て私もTwitterを頑張ろう!発信を頑張ろう

もっとみる
マウントを取るつもりはなかった。

マウントを取るつもりはなかった。

ある豆知識をnoteに書こうかなとキーボードを叩いておりました。

書き終えて、さぁ推敲しようと目を通した瞬間、思ったのは。

「おまえ、何様のつもりだ???」

決して上から目線で書いたつもりも、マウントを取ったつもりもなかったんですが、自分での自分の文に不愉快になってしまいました・・・。

有益なことを伝えようと書いたのがいけなかったのか、意識しすぎたのがいけなかったのか・・・。

とにもかく

もっとみる
どうせ誰も見ていない。

どうせ誰も見ていない。

あ、決してネガティブな感情ではないです。

以前読んだライティングの本に「どうせ誰も見ていないんだから、好きなことを書けばいい」と書いてありました。
その時は確かになぁと納得したのですが、最近こうも思ったのです。

どうせ誰も見てないから好きなこと書いちゃえ。
どうせ誰も見てないから書かなくても同じ。
これって表裏一体なのでは。

私は誰に頼まれるでもなく、キラメイジャーのレポを原則毎週書いてます

もっとみる
もーにんぐるーてぃん

もーにんぐるーてぃん

フリーランスになってからのモーニングルーティンを書いてみようかと。

ずぼら人間による決して意識は高くないモーニングルーティンです。あしからず。

1.何が何でも7時半起床
8時間睡眠がいいとか、寝る前にスマホを見るなとか色々睡眠にまつわる話はありますが、私が採用しているのはただひとつ。

朝起きる時間を固定するというもの。

以前、いくら早く寝ても起きる時間がまちまちなのはむしろ体に良くないとい

もっとみる