見出し画像

群馬旅行②〜伊香保温泉〜(2021.11☆0才6ヵ月)

今夜宿泊するのは

伊香保温泉-ホテル松本楼-

子連れに優しい宿、ということで期待が高まります。

ホテルに着くと、駐車場の場所を案内されます。少し離れた場所にあるため、私とあびは先に車を降り、荷物はホテルの方が運んでくださいました。
広くて綺麗なロビーです

お茶とお茶菓子をいただきました

今夜のお部屋はこちら↓

おもちゃ、バンボ、おむつ替えのゴミ袋など、赤ちゃん用品も揃っていました。ありがたいです。

音の出るおもちゃを連打するあびちゃん

部屋に添えつけのタッチパネルで、貸切風呂の予約等ができます。
チェックインが夕方だったためか貸切風呂は23時以外予約で埋まっていたため断念。貸切風呂を予定している方は早めのチェックインを!

しかし便利だったのは、大浴場の混み具合がタッチパネルから調べられること!あびを大浴場に連れていくことにしたので、空いている時間をライブで確認できるのは嬉しかったです!

幼児用の可愛い浴衣もありましたよ♡

大浴場へGO!

空いていることをチェックして行ったので、先客は3人ほど。
脱衣所にはベビーベッド、浴室にはベビーチェア、ベビーバス、ベビー用ボディーソープが揃っていました。

お風呂は少し熱めだったので、お水を足してベビーバスに入れてあげました。あびはいつもと違う様子に少し怖そう…?
気持ちよくてとても温まりました。露天風呂もありましたが、それはあびが寝てからゆっくりと楽しむことに。

そしてお楽しみの夕食♪

お部屋食にしてもらったので、ゆっくりと食べられます。

豪華すぎ!!

あびはなんと板前さんの作った離乳食!
離乳食は旅行の数日前に、アレルギーや未食の食材がないか確認のお電話をしてくださいます。
あびも離乳食をはじめたばかりで未食の食材も多かったので、打ち合わせしてくださるのはとても安心ですね。

本日のメニュー

こちらは基本のメニューです。ここから、未食やアレルギーの食材は取り除いて作ってもらっています。

ちなみに私もちょっと頂いてみましたが、旨みがきいていて美味しかった…!感動!

にんじんとりんごのジュースがお気に入り

紙エプロンが用意されていましたが、引っ張ったりしてすぐ取れてしまうので持参したものを使用しました。

もちろん大人のごはんもおいしかったです
よ!大人のメニューは撮り忘れました…

デザートにケーキも♡

この頃にはあびもごはんを食べおわり、ぐずったりしていたため夫と交代で抱っこをしたり、おもちゃで遊んだり。
こういう時、焦らずにすむのが部屋食のいいところですね。

おやすみなさーい

おなかいっぱいになったところであびも就寝。
私と夫は交代でゆっくりと温泉を満喫しました。

2日目

朝、あびが起きる前に夫と交代で温泉に入りに行くことができました。
温泉にきたらこれでもかというくらい入らないとね!笑

いざ朝食へ!

朝食はバイキングです。朝食会場のスタッフさんはとても親切でした!
あびがベビーチェアにうまく座れないのを見ると、すぐにバンボを持ってきてくださいました。

朝ももちろん板前さんの離乳食
本日の朝食メニュー
パクパク食べていました!

見渡すと小さい子連れ客も多い印象でした。
子連れが多いと、少し気が楽になりますよね。

私の選抜メニュー(第一陣)

なんだか茶色いものばかり厳選してしまいましたが…
右奥にあるのが釜飯です!大きいタケノコが入っていておいしかった♡朝から豚しゃぶも食べちゃいました。こんにゃくラーメンもありましたよ!
でもなんだかんだこどもが小さいと落ち着いてゆっくり食べるのはまだまだ難しいですね。
まあ美味しかったからヨシ!

たっぷり栄養を蓄えたところで、2日目の観光がはじまります。


続く

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,661件

#至福の温泉

4,493件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?