見出し画像

バーベキュー・大泉さくら運動公園(2023.5☆1歳11ヵ月)

練馬区の大泉さくら運動公園へ家族でバーベキューに行ってきました。

バーベキュー自体は3回目のまだまだ初心者家族。初めての場所にドキドキで向かいます。

朝から始動!

私達が訪れたのは、GW真っ只中。
混み合うという情報を聞き、朝の8時半には駐車場に着きました。

もうすでにそこそこ埋まっています

駐車場からバーベキュー場は目の前。舗装された道で繋がっているので、ワゴンも通りやすい。

駐車場には綺麗なトイレもありました


混み具合はどうかな?

タープテントタープテントタープタープ!

8時半にも関わらず、かなりの人!
というか、いい場所はすでに残っていない!GW恐るべし…
ちなみにこのバーベキュー場、さほど広くはないです。
駐車場が満車なら、場所もほぼ埋まっていると考えた方がいいかもしれません。

急いで場所を確保しましたが、十分な広さもなく、斜面になっている…
狭いけどタープ張れるの!?
隣近所のグループに声をかけつつ、苦戦しながらなんとか張ることができました。

場所が狭いのでかなり控えめに…

結果めちゃ三角形になったけどこれはこれで秘密基地感があってよかった。

さて、居場所はできたけれどまだ9時台。
バーベキューにはまだ早い。
ちょっと休憩〜
昨夜から仕込んできた冷やしきゅうりをかぷり。
これが大正解。うまい!うますぎる!

娘あびも気に入ってバクバク

うちの定番メニューに決定しました。
一仕事した後の塩分補給にもなるし完璧(大絶賛)

和光樹林公園

大泉さくら運動公園の道路を挟んで向かいには、埼玉県の和光樹林公園があります。
私とあびは時間つぶしに和光樹林公園へ。
自然豊かな広ーい公園。

ボール遊びをしたり
松ぼっくりを拾ったり…
樹林公園から見たバーベキュー場 すごい混み具合

この時点、10時すぎで駐車場は満車、車の待ち列ができていました。

さて、バーベキュー開始します!

BGMはおかあさんといっしょの楽曲や懐かしの子ども向けソングを延々流しました。
こどもも飽きずに楽しめる♪

斜めなので、トマトが転がっていく…笑
ししゃも 子どもウケバツグン
今回からスキレットを導入したので
ホタテのバター焼きにしてみました
チーズフォンデュ
カマンベールチーズを丸ごとアルミホイルに
包んで焼きます
プルコギをサンチュで巻いて食べました
美味♡

アルミホイルに包んでバナナを焼くと、甘くてトロトロのデザートになります♡あびも大満足!

食後はのんびりタイム

池にはちっちゃい魚がいました
買ったばかりのストライダーの練習

ラストはアイスを食べて締めました。
アイス自販機は和光樹林公園内にありましたよ。

お片付け

15時すぎ、満足したのでそろそろ撤収します。

洗い場は午後から混みはじめます

炭捨て場は無いため、持ち帰りましょう。

またね〜

朝早くからでしたが、逆に時間に余裕ができてのんびりできました。
初めての料理も色々試せて良かったです。
次回はどこに行こうかな〜


この記事が参加している募集

アウトドアをたのしむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?