見出し画像

動物園デビュー 埼玉県こども動物自然公園(2022.3★0歳10ヵ月)

この記事の内容は2022年3月のものです。娘0歳の頃のおでかけの記録を書いていきたいと思います。

東松山市、こども動物自然公園に行ってきました。
とても広い動物園で、全部回ろうとしたら6時間はかかるそうです!

私達はベビーカーで移動しましたが、
園内にはロードトレイン"彩ポッポ"が運行しています。こどもはポッポに乗るだけでも楽しいはず。うまく利用して広い園内を移動しましょう。


国内最大!キリンの室内展示室

キリンの展示室は新しく、大きなガラス張りでとても見やすかったです。
むしゃむしゃごはんを食べているところが間近で見られます。

ポニー
そしてコアラもいるんですー!可愛い!


カピバラ、ワラビーは柵の中に入って見ることができます。

怖がらないあび すごいぞ


ランチはピクニック広場にてお弁当

左奥に見えるのがコバトン遊具

ピクニック広場にシートを敷いて、持参したお弁当を食べました。
園内にはレストランや売店が何ヶ所かあるため、そちらでランチもいただけますよ。
ピクニック広場にはコバトンの遊具がありました。あびはまだ遊べる年齢ではないのでチラ見…。
近くにはアスレチックもあるので、小学生以上のお子さんも楽しめますね!

レトロ!?こどもの城

ランチの後は移動してこどもの城へ。
なかなか昭和チックな雰囲気の漂う建物です。
室内のこどもの遊び場や図書室、シアターなどがあります。

お外に疲れたら休憩がてら寄るのにいいですね。
ベビーベッドも置いてあったので、オムツ替えに利用しました。授乳室もあります。

時間になると喋ったり歌ったりしそうな木
ケヤキ大王というらしい
レトロすぎるこどもの遊び場

今のあびにはこのくらいがちょうどいいですね。
自由にウロウロできました。
そして遊具?が少し…怖い 笑
味があると言った方がいいかな?

レッサーパンダ
ペンギン 餌やり中で可愛かった♡
あびの大好きな牛さん しかしあびは爆睡…


ふれあいコーナー、乗馬、乳搾り、資料館などなどあびにはまだ体験できなかったこともたくさん。
さまざまな動物も見ることができ、大人ものんびりと楽しめました。

少し大きくなったらまた行こうね!

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,709件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?