見出し画像

子連れディズニーデビュー②(2023.5★2歳)

いざ、トムソーヤ島へ!

1時間半ほどお昼寝し、16時前にあび起床。
持ってきていたおやつを食べさせた後、
トムソーヤ島へ出発!
イカダに乗って島へ渡ります。待ち時間なしで行けました。
地図を貰っていざ探検!

吊り橋を渡り
水が飛んでくる岩にびびり
インディアン・テントにこんにちは

自由にウロウロできるので、とても楽しかったようです。私も休憩明けなので元気いっぱい動けました。笑
30分ほど滞在しました。

カントリーベア・シアター

5分の待ち時間で平和に見れるコンサート
クマの集団が出てきたときはびっくりしたのか抱っこ〜となりましたが、壁にかけられた喋るトナカイさん達には興味しんしんで見ていました。

魅惑のチキルーム:スティッチプレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”

こちらも待ち時間5分で見れるショー
あびは鳥が大好きなので、手拍子しながら見ていました。
ただ、スティッチの登場シーンが小さい子にはちょっと怖い…暗くなって怖い雰囲気の音が流れます。
あびは大丈夫でしたが、泣いているお子さんもいましたのでお気をつけを。

夕食の時間はお早めに!

気づけば17時半。そろそろ夕飯を食べないと混みだしそう!
アプリで待ち時間を調べたところ、ハングリーベアレストランが10分待ち。
急いで行ったところ、席もギリギリ確保できました。私が行った直後から入場制限がかかっていました。あぶなかった〜

カツカレーとチキンカレー、お子様セットを注文。
お子様セットのハンバーグが分厚い!
カレーもレベル高めの美味しさでした。

ラストはリベンジ!ウエスタン鉄道!

1回目に乗って私達は知りました。
…暗い洞窟内でかなり迫力のある恐竜がでてくることを!!
なので事前に伝えることに
「真っ暗になって恐竜がでてくるけど、大丈夫だからね。怖かったら抱っこするから目をつぶっていてね」
そのおかげか、怖がりはしたものの騒ぐことはなく、抱っこされながらチラチラ…と見ていました。

びびり中 笑

鉄道に乗りながら道ゆく人にバイバイできたのがとても楽しかったようです。
ディズニーっていいよね。バイバイしまくれて楽しい。

夜のパレード…地震!?

パレードまであと40分。昼のパレードは消化不良だったため、場所取りをすることに。
アドベンチャーランドの近くで、シートを敷きました。
ベビーカーは後ろの人に言われない限りはそのままでもOK。たたむ場合は、倒して置いておく、ということでした。
パレードが始まるまで、シンデレラ城の近くをウロウロしたり、トイレに行ったりしていると…
急に不穏な音が鳴り響く…なんだ?と思ったら、緊急地震速報でした。震度5弱の地震です。

すぐに園内にも放送がはいる 素早い対応に驚き

キャストの方から座って頭を守るよう指示があり、皆それに従います。
あびは皆が座り出したのをみると「ねころがりたーい!」と呑気に言いだし、ゴロゴロと転がっていきました……オイ…
そんな感じであびを追いかけていたので、揺れているような気はしましたが、建物も近くにないため強い地震なのかよくわからなかった…
場所取りしてくれていた夫は、めちゃ揺れたよ、と言っていました。

パレードは予定通り開始

綺麗でしたー
キラキラが見えた瞬間、あびは小さな声で「ぅわーしゅごーい」と感動している様子。
私も感動しまくりで手を振りまくりました。

はしゃぐ親子

1番目にやってくるブルーフェアリーが昔から大好きなんですよね。久しぶりに見れて良かった。
トイストーリーめちゃかわいかった!
アナ雪も初めて見ました!綺麗…
そしてラストのイッツ・ア・スモールワールドの曲が心に響く〜
いいラストになりました。


帰りは20時に駐車場を出ました。混雑するかな?と思いましたがスムーズに出ることができました。パレードを観る場所と、すぐ退園したのが良かったのかな?
あびは帰りたくなくて騒いでましたが…しばらくするとスヤスヤ…
次はシーに行きたいなー!魔法から覚めることなく家路につくのでした。

まとめ

初めての子連れディズニー
アトラクションは怖がることも多かったので、完全に楽しむにはまだ早かったかな??
でもトゥーンタウンやトムソーヤ島など幼児も楽しめる場所があり、親も子も楽しめました!
絶叫系アトラクションに乗らないのんびりディズニーも楽しい!
子連れでも裏切らないディズニーでした☆

おしまい

この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?