デカフェのコーヒーが開発された裏側を予想

良い睡眠を得るために
14時以降はカフェインはなるべくとらないようにしています


まぁ、わたしはいつでもどこでもすぐに寝られるから
あまり気にしなくてもいいのかもしれませんが(^_^;)


なんとなく
カフェインは朝のコーヒーだけ
にしています


でも、夜ごはんのあと
コーヒーが飲みたくなることないですか?


わたしはあります

今日とかまさに飲みたくなりました


で、そういう時は
「デカフェのコーヒー」を
飲むようにしてます


オールフリーを飲んでビール気分を味わうように
デカフェのコーヒーでも
夜カフェを味わうくらいには、コーヒーの味はするから
満足できます


それでいてデカフェだから
飲んでも、ちゃ〜んと眠気がやってくる

(たぶんわたしは普通のコーヒー飲んでも眠くなるけどねw


で、デカフェのコーヒーさすが!めちゃめちゃ使えるじゃん(・∀・)!

…と思ったのと同時に

世に新商品が生まれていくときのこと
勝手に考えてしまいました


コーヒーをいつでも(夜でも・妊娠してても)飲みたい

デカフェのコーヒー


コーヒーで目をバチバチに冴えさせて仕事に集中したい

カフェイン多めのコーヒー


みたいに

何か1つのモノ(今回でいえばコーヒー)に、願い(○○したい)がのっかる

そして、その願いを叶えてあげれば
新商品が出来上がる(*´艸`*)


スゴーーーー!!!!!!!


いや、ごくごく普通の
当たり前のことですかね…すみませんw


でも、そう考えると
0→1を生み出すのは難しくても
1→2にしていくのはできそうな気がしてくる


ついつい
0ベースで考えがちだけど
1からスタートで考えてみるのもいいかもしれない


「今あるものをどう広げるか」


この考え方
仕事でも家事でもな〜んとなく応用ききそう
頭の片隅においとこ〜っと(・∀・)

サポートしてもらえたら夫婦円満のために二人で美味しいものを食べにいきます♡