見出し画像

トレーニングノート

今回は筋トレの時に使うノートのお話をしたいと思います

皆さんはトレーニングノートや筋トレの記録を付けたりはしていますか?

トレーニングノートとは、重量の記録やその時のレップ数(回数)を書いたり、そのトレーニングで気が付いたことをメモするノートのことです

それをする事により前回はどうだったのかが分かるのはもちろん、最近1ヶ月の自分の成長具合などが分かったりもする便利な物です

「ノート」と言っても色々な物がありますが、私が使っているのは

「Evernote」というアプリ(ノートじゃないんかい!)

題名を付けてテキストに書き、フォルダ毎に残せるので色んなことを記録できるので便利です

それらの事もありますがトレーニングノートを付けることの意味は

「継続しやすくなる」

ということも大事です

レコーディングダイエットというダイエット方法もありますね

これの本筋は自分の食べている物を記録することで摂取カロリーを把握し、自分の食生活を改善する目的で行いますが

トレーニングノートの場合、自分が行なった事を記録をすることでモチベーションの維持にも繋がり、小さな達成感も得ることができますし何より「自分の成長」が記録される訳ですから楽しみや面白さがあります

「モチベーションの維持」

「小さな達成感を得る」

継続するにはこれは非常に大切なことだと思います

それに加えて

「自分の成長」

これがノートを見ることにより実感できるのでトレーニングノートは付けた方が良いと思います

これは実際に私が付けていた記録です

画像1


ワンハンドがワンバンドになってますが気にしないでください笑

(N3)とかは自分なりの書き方で、最後に追加でネガティブを3レップス入れたってことになります

Evernoteには写真や音声を一緒に残すこともできます

こんな風にネットに書くことが無ければ、人に見せることはない物なのでまずは小さなメモ帳でも何でも良いです

皆さんも是非トレーニングノートを付けてみてください

では今回はここまで!

また次回、お会いしましょう〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?