見出し画像

自己分析by yuji さん色ホロ やってみた (31〜34)

yujiさんが色ホロ100くらい行きそう的なことをおっしゃっていた、、!(衝撃発言) 追いつきたいけど、先生は走りが早い。のこのこついてくぞ!

「つづく理由と続かない謎」というテーマ。
ハウスと星のクオリティである柔軟宮、活動宮、不動宮と関連があるそう。(キロン、土星、トラサタ、月がはいってる場合はこれに限らずとのこと)

1ハウス不動宮 たしかに身につけるものへのこだわりはある。素材とか。
4ハウス柔軟宮(双子座) 引っ越しおおい。お家の中を変えたくなる。
7ハウス不動宮 パートナーとは高校からの付き合い。

https://ameblo.jp/uenopasiri/entry-12808469212.html

「"ホロスコープのパターン”について」
いくつかの型をyujiさんが示してくださっていますが、私は牽引型(バケット型)かなぁ。

固まりの反対側に月だけあって、あとは木星がちょろっと間にいる感じ。
爆進型ともいうそうで、たしかに爆発力は人生のところどころで発揮してきている気がする。

yujiさんもバケット型とのこと!!突き抜けていらっしゃいますもんね!

9つの才能玉を生かして、1つポツンとあるところに向かってがーーー!っと進む(傾向があるw)生まれです。
エネルギーの集中にベクトルが生まれるので、”爆進”型などとも称され(私によってw)開拓者、パイオニア、業界の先駆者、突き抜けていく方々に多い配置です。

yujiさんブログ 「星読み語り」(https://ameblo.jp/uenopasiri/)

https://ameblo.jp/uenopasiri/entry-12808607824.html


「サターンリターン、通称・サタリタについて」

「あなたの人生の持ち場はこれや!しっかり覚えときぃや!」
と土星オババ(おじじでもok)にぐりぐりアンダーラインされると覚えると一発かと思いますがいかがでしょうか?

yujiさんブログ 「星読み語り」(https://ameblo.jp/uenopasiri/)

サターンリターンは、1度目は28歳〜30歳、2度目は56歳くらい、3度目は84、5歳くらいで来るそう。

サタリタ解説の続き。
「土星は周期が長いため、サインでも見ますが、ハウスをみると超わかりやすいかと思いますので、ハウスを参照してくださいませませ!」とのこと。

私は土星11ハウス。
ちなみに時期を調べたら2017年11月ごろみたい。
とにかくこの頃は転機だったと思う。結婚式したのが2017年10月。サタリタ恐るべし!
仕事(主に向き合っていること)が変わった年だった。これまでとは違う人の繋がりが増えて、国際的な人が特に増えたかも。

11ハウス サタリタ:ソーシャルアクティビティ、人付き合い、横の広がり、IT、宇宙、
ここでサタリタが起こると、社会問題への興味が出てきたりして、ngoとか国連とか、1つの会社などではなく、国際的に広がっていたり・社会貢献ができるところにエネルギーを使いたくなるかも。
または、友人の会社とか組織にもご縁ができたりもしそうですし、インターネット起業(企業も!)もむいています。
”いわゆる意識高い感じ”のことにご縁がありますから、利益・・・・はどうかわかりませんが、
for earthな感じ、または最先端な活動をしていくと芽が出るのでは!と思います!

yujiさんブログ 「星読み語り」(https://ameblo.jp/uenopasiri/)


yujiさんブログ 「星読み語り」(https://ameblo.jp/uenopasiri/)
yujiさんの記事を見つけやすくとても助かります。マトメガミ.com さん
(https://matomegami.com/)

(星読みは主にyujiさんを追いかけることでちょっとずつ身につけているため、分析についてはとにかくやってみたって感じです。人のために書いているものではありませんが、ご自身との比較?や何か思うことなどありましたコメントくださると嬉しいなと思っております。)

この記事が参加している募集

#やってみた

36,993件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?