見出し画像

プール、学校、あるある 2023/5/17

 あちいねえ。夏は音もなくやってくる。今年は割としっかりめに春があった方だとは思うけど、だからといって夏を許せるわけではない。

 わかるねえ……。夏が嫌いっていう意見はなかなか人に共感されにくいのよ。でもそれは夏好きなお前らがおかしい。俺だけが正しい。

 俺が通っていた高校にはプール授業がなかった。設備としてはあったのだが、入学するより前に故障しており、卒業するまで修理されることはなかった。今どうなっているのか知らない。
 プライベートでも海とか行った記憶がないから、高校生の間には一度も水着を着ていないかもしれない。大学~社会人でも数えるほどしかない。小学生の夏休みには毎日プール行ってたのにね……。
 っていうか水泳の授業って高校必修じゃないんだ、というのも今考えると驚きではある。だったら選択授業にしてもいいんじゃないか。最低限泳げるようになることが生きるために必要だとしても、普通は小中学校で達成してるだろうし。

 小中高とほぼ皆勤賞で、病気以外で学校を休んだことがない俺でも、基本的には学校に行くのは嫌だった。人間関係というよりは勉強そのものが嫌だった。勉強に何の意味があるのかと考えたことはないが(そんな疑問を抱く奴はそもそも勉強ができてないだけだ)、興味のない分野に時間を割いていることが苦痛だった。でもまあ、無駄だったとは一切思わない。すべては繋がっている。
 苦労の先に喜びがあるとは限らないが、少なくとも大学まで行けば色々なものから解放されるから、中高生はがんばってほしい。18歳成人となり、大学入学と成年化が同時のタイミングとなったのは喜ばしいことだと思う。


 オモコロチャンネルだったか匿名ラジオだったか忘れたけど、「学校生活は万人共通のあるあるを回収する期間」という考え方は好きだ。本当にそうだと思う。30歳になっても40歳になっても人は学校あるあるで盛り上がっている。幅広い共通の体験ってギリギリで高校くらいまでしかないのだから、生徒である間は生徒にしかできないことをしてほしい。できる限り学校あるあるを回収してほしい。子供になんらかの義務があるとすれば唯一それだけだ。あるある回収。まあ、そんなの意識してやるようなことでもないけど。

 この考え方のよいところは、必ずしも学校生活を楽しむ態度が正道とは限らないというところだ。「イベントに積極的に参加する」も「イベントをサボってゲームしてる」も、「初めての恋人ができる」も「異性と全く関わりがない」も、すべて等しくあるあるだ。似たような体験をしてる人は必ずいる。どれが良いとか悪いとかではない。「ある」だけだ。好きなようにやっていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?